学校のようす

2023年10月16日給食

公開日
2023/10/16
更新日
2023/10/16

給食

本日の献立は、
ビピンパ
中華スープ
ポテト春巻き
牛乳
でした。

ビピンパで使用した大根には、多くの品種があり、根の長さ・太さなどの形状が多様です。日本では白い皮の品種が主流だが、赤、緑、紫、黄、黒などのさまざまな色があり、地域によっては白よりも普通です。
日本においても品種・調理法とも豊富で、世界一大きくて重い桜島大根、世界一長い守口ダイコンなどの種類があり、日本人の食卓(鍋料理・おでん・沢庵等)には欠かすことのできない野菜となっています。葉はビタミンAを多く含み、青汁の原料として使われています。汁はビタミンCやアミラーゼを多く含みます。野菜としての位置づけにおいては、春の七草の一つ「すずしろ」であり、薬味や煮込み料理にも使われるなど、利用の幅は広いです。薬草としても扱われ、消化酵素を含有することから、血栓防止作用や解毒作用があります。