豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
研究授業 技術
学習
技術の授業は、プログラミングの基本の学習です。ベーシック言語で簡単な命令文を作り...
研究授業 理科
理科は、「酸化銅の炭素による還元の実験」です。
研究授業 国語
9月30日(水)、5校時に研究授業がありました。3年生の3学級で、国語・理科・技...
給食室探検隊☆9/30
給食
9月最終日です。明日は、都民の日のため、学校はお休みです。 今日の給食は、...
バイキング給食探検隊☆1年B組
1年B組のバイキング給食の様子です。 中学校では初めてのバイキング給食です。...
給食室探検隊☆9/29
今日は1年B組がバイキング給食です。 ランチルームでの様子は後程掲載します。...
修学旅行3日目解散式
メール用カテゴリ
解散式を行い、17:46に池袋で解散しました。明日は休みです。水曜日にまた元気に...
修学旅行3日目東京駅到着
16:56予定通り東京駅に到着しました。
修学旅行3日目軽食
15:30軽食がでました。
バイキング給食探検隊☆1年A組
1年生は、初めてのバイキング給食です。 給食委員の司会進行で、調理師さんへお...
修学旅行3日目京都駅発車
予定通り、14:35京都駅を発車しました。皆元気です。
修学旅行3日目京都駅
京都駅と到着しました。
修学旅行3日目昼食風景
京都最後の食事です。
修学旅行3日目昼食
各コースから戻って、京都駅近くで昼食です。
修学旅行3日目南禅寺
南禅寺の有名な山門です。上に登って「絶景かな」と叫んでいた人もいました。
給食室探検隊☆9/28
今日は、1年A組がバイキング給食です。 さて、初めてのバイキング給食はどうで...
修学旅行3日目銀閣寺
銀閣寺は閣が修理中です。
修学旅行3日目比叡山
比叡山延暦寺で坐禅を体験しました。
修学旅行3日目コース別見学
今日はクラスの枠を払って5つのコースに別れて見学します。ホテルを出発します。
修学旅行3日目眺望
ホテルりょうぜんは東山にあるので、京都市内が一望できます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度