豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食室探検隊☆2/29
給食
今日は、四年に一度の閏日です。なぜ、四年に一度だけなのでしょうか? それは、太...
給食室探検隊☆2/28
今日は、都立高校一般入試結果発表でした。 今日の給食は、 ☆ジャンバラヤ ...
都立高校合格発表
学習
本日2月28日は都立高校の合格発表日です。それぞれの目標に向かって努力してきた生...
給食室探検隊☆2/27
二日間の学年末考査が終了しました。お疲れ様です。 明日は、都立高校の一般入試...
目白ロードレース大会
お知らせ
3月2日(日)の午前中に「目白ロードレース」が行われます。第11回になるこの大会...
豊島区「児童・生徒等表彰」表彰式
メール用カテゴリ
表彰後にロボット部の人たちからロボット作製について説明がありました。とてもわかり...
写真は「吹奏楽部都大会金賞」、「ロボットコンテスト関東大会出場」の受賞者です。
2月26日、豊島区教育委員会の「児童・生徒等表彰」の表彰式がありました。本校から...
給食室探検隊☆2/26
学年末考査1日目が終わりました。 明日は、理科・社会・国語です。もう一踏ん張り...
給食室探検隊☆2/25
明日は学年末考査一日目(数学・英語・技術家庭科)です。 今日の給食は、 ☆...
千登中祭 展示 御礼
学校行事
先週、2月20日〜22日に行われた「千登中祭 展示」には、100名以上の保護者・...
都展 作品
東京都の生徒作品展が先日東京都美術館で行われました。 下の写真は、そのときに出...
千登中祭 展示見学
2/22、5・6校時は千登中祭の展示を生徒全体で見学しています。廊下に掲示してあ...
給食室探検隊☆2/22
今日で3日間の千登中祭 展示発表の部は終了となります。午後は、生徒たちの鑑賞が...
千登中祭 展示 家庭科部・美術部
本校の部活動はたくさんありますが、文化系の部活動はあまり知られていません。吹奏楽...
学校保健委員会☆第二部☆
講演会・グループワークを行いました。 テーマ 『多感な年頃の中学生とどのよ...
学校保健委員会
2月21日は「学校保健委員会」が行われました。これは、本校生徒の健康面に関して、...
給食室探検隊☆2/21
千登中祭の展示発表の部、二日目です。 本日は、2時からメモリアルホールで、学...
千登中祭 技術科
技術科は生活に役立つような作品です。 上は、1年生の「ペンケース」です。 中は...
千登中祭 展示 家庭科
家庭科の作品は可愛らしいものがたくさんあります。 上は、3年生の「ぬいぐるみ」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度