豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アンサンブルコンテスト
メール用カテゴリ
12月27日、アンサンブルコンテストが行われています。今日は1組が出演しました。...
冬休みの部活動 吹奏楽部
部活動
12月26日(金)、吹奏楽部は明日・明後日の2日間、「第42回東京都中学校アンサ...
冬休みの部活動 陸上部
12月24日(水)、今日はクリスマスイブですね。ケーキが楽しみな生徒も多いと思い...
2学期終業式
学校行事
12月22日(月)、2学期の終業式が行われました。冬休みはクリスマスやお正月があ...
給食室探検隊☆12/19
給食
今日は、2学期最後の給食です。 今日の給食は、 ☆スペシャル シーフードカ...
家庭科部☆クリスマスケーキ☆
毎年恒例になったクリスマスケーキ作りを行いました。 スポンジケーキ作りから行...
アルゲリッチを見た
12月17日(水)、本校の吹奏楽部生徒30人は、東京芸術劇場で来日中のベネズエラ...
給食室探検隊☆12/18
明日で2学期の給食は終了です。終業式は、来週の月曜日です。 今日の給食は、...
給食室探検隊☆12/17
風邪が流行しています。寒くなると水が冷たくなり、手洗いがおろそかになりがちです...
美術部
5階の美術室前には美術部の生徒の作品が掲示されています。普段、活動が見えにくい部...
家庭科☆調理
学習
どの班もおいしそうに出来上がりました。
1年生は今週調理実習を行っています。メニューは、豚肉の生姜焼き・ゆでブロッコリ...
給食室探検隊☆12/16
とても良い天気ですが、冷たい空気の一日です。 今日の給食は、 ☆れんこんご...
給食室探検隊☆12/15
今朝は、この冬一番の冷え込みでした。給食を食べて、体の中からぽかぽかになりまし...
私立高校入試相談始まる
校長より
12月15日(月)、今日から東京都の私立高校の入学相談が始まりました。推薦入試に...
生き生き部活動サッカー
「90分の試合でボールに触る時間は3分」ボールを持っていない時の動きの大切さを教...
12月13日、今日は「生き生き部活動サッカー」が行われています。テレビの解説でお...
給食室探検隊☆12/12
先週から朝早く、明治通りの落ち葉はきを、美化委員の生徒が中心にボランティアの生...
給食室探検隊☆12/11
今日も暖かな日です。 今日の給食は、 ☆ご飯 ☆すき焼き風煮 ☆白菜のお浸...
2年 家庭科
2年生の家庭科では、ティッシュペーパーの箱を入れるケースを作っています。男子も針...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度