学校日記メニュー

学校日記

給食室探検隊☆3/3(ひな祭り給食)

公開日
2010/03/03
更新日
2010/03/03

給食

 3月3日 ひな祭り♪

 今日のひな祭り給食は、
☆菜の花ちらし
☆鶏のから揚げおろしあん
☆糸寒天のごま酢和え
☆呉汁
☆いちご(あまおう)添え 抹茶ミルクプリン
☆飲み物リザーブ
(牛乳・コーヒー牛乳・ジョアより1本予約済) です。

【飲み物リザーブ結果】
・牛乳36本・コーヒー牛乳323本・ジョアプレーン122本
 やっぱりカルシウムの吸収率のよい牛乳にしましたとか、普段は給食でコーヒー牛乳が飲めないし好きなのでコーヒー牛乳にしましたとか、少量だけどカルシウムを牛乳並みに含んでいるジョアにしましたなど、いろいろカルシウム量や栄養価を考えて選んで予約している人が多かったようです。
  

 【三色の意味】
 ひな祭りのお供えの中に、三色の菱餅があるのを見たことがありますか?
 赤・白・緑の3色には、それぞれ意味があります。
 赤→桃の花
 白→雪
 緑→若草 と、いうことで、
 桃の花が咲くひな祭りの頃、まだ残った雪の下では、草木が春の準備をしています。もうすぐ、新芽の萌える季節です。邪気を払い、清浄・健康長寿などの縁起を込めて、この三色を食べることによって、子供の健やかな成長を願っているのですね!
 
 昼休み中に、たくさん『今日の給食おいしかったよ!』と声をかけてきてくれました。どうもありがとう♪