学校日記メニュー

学校日記

給食室探検隊☆5/1

公開日
2008/05/01
更新日
2008/05/01

給食

 風薫る5月。爽やかな季節になりました。今日は、♪夏も〜近づく〜八十八夜♪です。

 今日の八十八夜給食は、
☆山菜おこわ
☆メカジキのピリ辛焼き
☆切り干し大根の煮物
☆新じゃがの味噌汁
☆抹茶ミニドーナツ
☆牛乳 です。

 新茶の季節の到来です。お茶は飲むだけでなく、食べることによって茶葉に含まれる栄養成分も摂ることが出来ます。今日給食室では、抹茶を使ったミニドーナツを1個1個心を込めて作りました。抹茶は、最高級品の日本茶・玉露と同じように栽培された茶葉を原料としています。蒸したお茶の葉をもまずに乾燥させて、茎を除いて粉末にしたものです。抹茶はビタミンの宝庫です。特にビタミンCはレモンの5倍もあります。
 お茶は、日本人の生活に深く根ざしています。普段の会話にも、『茶』という言葉はたびたび登場します。みなさんは、どんな言葉を知っていますか?職員室前に掲示中です。ご覧下さい。