学校日記メニュー

学校日記

給食室探検隊☆2/1

公開日
2008/02/01
更新日
2008/02/01

給食

 今日2年生は鎌倉遠足です。天気がよく、順調にいっているとの連絡がありました。

 あさって、2月3日は、立春の前日、節分です。
 節分を意識した今日の給食は、
☆手巻き寿司
 (酢飯・イカスティックフライ・ケチャップウインナー②・スティックきゅうり・ツナと水菜のおかか和え・手巻き用のり)
☆味噌けんちん汁
☆大豆豆板
☆牛乳 です。

 節分というと、豆まきですね!この豆、まくだけでなく自分の年齢+1の数だけ豆を食べると、1年間病気にならないといわれています。
 今日は、福豆を使って和菓子風に仕上げてみました。『甘いので、牛乳と一緒に食べたらおいしかった!』とのことでした。
 
 この時期になると、『恵方巻』という言葉をよく見ますね!
 最近は、関東でもあなじみとなった恵方巻ですが、もともとは関西から全国に広まりました。節分の夜、その年の恵方(縁起の良い方角)を向いて、無言で太巻きを食べると願いが叶うと言われています。今年の恵方は、南南東です。節分の夜、試してみてはいかがでしょうか?