豊島区立南池袋小学校
配色
文字
タブレットを使って(1年生)
生活科の学習と関連付けて、タブレットで文字入力にもチャレンジしました。なかなか上...
1年生
虫とともだち(1年生)
虫を調べて、カードを作る学習です。実際の動きを確かめています。
運動会に向けて(4年生)
4年生も校庭での運動会に向けての練習が始まっています。隊形を覚えるのも練習の一つ...
4年生
野菜を植えよう(2年生)
自分たちで計画してきた野菜や果物を植えました。写真はイチゴの苗を植えている様子で...
2年生
けやき学級の様子です。高学年はミシンを使って作品作りです。低学年は算数の学習に真...
すがたをかえる大豆(3年生)
説明文「すがたをかえる大豆」の学習の1時間目です。説明文の工夫について、本文から...
3年生
手品師(6年生)
片親の子供と売れない手品師の交流をもとに、「誠実」の意味について考える道徳の授業...
6年生
研究授業「主語と述語」(2年生)
2年2組で研究授業が行われました。「主語と述語に気を付けよう」という学習でした。...
音楽鑑賞教室(5年生)
今日は5年生が東京芸術劇場での音楽鑑賞教室の日でした。ホール内は撮影禁止なので雰...
5年生
カラフルタートル(1年生)
絵の具を使って、色鮮やかなカメさんを描きました。とっても楽しそうな絵がたくさんで...
10月23日の給食
給食
≪献立≫ ~アメリカ料理~ ツナメルトトースト・ガンボスープ・サウザンアイランド...
10月22日の給食
≪献立≫ ごはん・じゃがいものそぼろ煮・野菜ののりあえ・りんご・牛乳
10月21日の給食
≪献立≫ ごまじゃこ炒飯・チーズとコーンのスティック春巻き・チンゲン菜と豆腐のス...
10月20日の給食
≪献立≫ コーンピラフ・リボンマカロニのスープ・キャラメルポテト・いか入りサラダ...
10月17日の給食
≪献立≫ ~岐阜県の郷土料理~ ごはん・鶏ちゃん・すったて汁・柿・牛乳
もっと見る