豊島区立南池袋小学校
配色
文字
ごんぎつね(4年生)
物語教材「ごんぎつね」の読み深めが進んでいます。子供たちと先生とのやり取りが進み...
4年生
クミクミックス(3年生)
段ボールを組み合わせての表現活動です。切って、はめ合わせて、つなげて・・・思い思...
3年生
修飾語を使って書こう(3年生)
文の構成を学ぶ学習として、修飾語にスポットを当て、どのような言葉に係る言葉かを考...
地域の安全を守る(3年生)
社会科で「地域の安全を守る」ということをテーマに、自分たちの安全がどのように守ら...
木の感じって?(3年生)
「木ってすてき」という題材の図工の学習が始まるにあたり、気を直接さわって、見て、...
区議会傍聴(6年生)その2
今日の議会は、議場ではなく、議員協議会室という場所で行われていました、後方の傍聴...
6年生
区議会傍聴(6年生)
豊島区議会が実際に行われている様子を傍聴に行きました。今日は決算特別委員会という...
5年生富士五湖移動教室その40
帰校式です。無事に戻りました。みんなよく頑張りました!
5年生
5年生富士五湖移動教室その39
石川パーキングエリアでトイレ休憩を終えて学校に向かいはじめました。この後渋滞もあ...
5年生富士五湖移動教室その38
富士山レーダードーム館を出発し、学校に向かいます!
10月16日の給食
給食
≪献立≫ にんじんごはん・さつま芋と南瓜のグラタン・白菜とベーコンのスープ・ツナ...
10月15日の給食
≪献立≫ みそラーメン・大学芋・ハムともやしのごま酢あえ・梨・牛乳
10月14日の給食
≪献立≫ ごまごはん・ほきのチリソース・中華風コーンスープ・海藻サラダごま風味・...
10月10日の給食
≪献立≫ ~目の愛護デー給食~ とり肉とパプリカのサフランライス・かぼちゃのポタ...
10月9日の給食
≪献立≫ 中華丼・大豆と小魚のカリカリ揚げ・野菜の華風漬け・りんご・牛乳
もっと見る