もちつき 1
- 公開日
- 2015/12/12
- 更新日
- 2015/12/12
全学年
12月12日(土)
餅つきがはじまり、校庭から「よいしょ、よいしょ!」の掛け声が
聞こえてきます。
PTAの皆さんが、かまどでもち米をふかし、たくさんのつき手の方が、
子どもたちの餅つきをサポートしてくださっています。
ありがたいことです。
上)昨日の午後から準備してくだったかまどとまきで、もち米をふかしています。
中)子どもたちがつく前に、杵でこねて、つきやすくしてくださっています。
湯気があがって、もち米のいい香りがしてきます。
下)5年生は、もちつきから、みたらしのあんのかかったお餅になるまでを、
係りの方に説明してもらいました。