学校の様子

爽やかさんになろう〈友達との関わり〉

公開日
2021/12/24
更新日
2021/12/24

1年生

スクールカウンセラーの先生に、「爽やかな断り方」について授業をしていただきました。
【場面1】
友達と遊ぶ約束をして家に帰りました。しかし、今日は家の幼児があり、遊べないことがわかりました。さて、どのように友達に伝えますか?
(ツンツンさん)「あそべないって!」
(オドオドさん)「・・・。(言えない)」
(さわやかさん)「今日は、おうちの大掃除があって遊べないんだ。ごめんね。また遊ぼうね。」

さわやかに断る練習を、実際に友達とやってみました。


【場面2】
(先生)「1+2=? いくつでしょう。」
(友達A)「5です。」
(友達B)「ちがうよ!!」
(友達A)「私は、その言い方されると悲しいよ。」
(友達B)「分かった。ごめんね。もう言わないよ。」

自分の気持ちを「わたしは〜。」「ぼくは〜。」を使って伝える練習をしました。


授業が終わり、子供たちの感想を読むと、
「どうやってこたえればいいか悩んでいたので、知れて嬉しかった。」
「気持ちがスッキリした。」など、前向きな感想がたくさん書かれていました。

お互いが気持ちよく過ごせるよう、言葉を丁寧につかっていきたいと思います。