2学期3年生がゲストティーチャーと
- 公開日
- 2020/09/02
- 更新日
- 2020/09/02
お知らせ
8月25日(火)、まだまだ暑いですが、「校庭から始める環境教育」の2回目授業を実施していただきました。今回は土の中の生き物と仲良くなろうというめあてで土をふるいにかけて観察を繰り返しました。はじめは「何にも居ない!」と言っていましたがだんだん目が慣れてきて小さな虫・動物を見つける「名人」が次々と出現しました。自然度の高いところにしかいないはずの「コウガイビル」を子どもたちが見つけて大騒ぎになっていました。講師の先生も「豊島区では2カ所目です」と驚いていらっしゃいました。
その後は空調の効いている理科室で学習のまとめをしていました。大都会の学校ですが、身近な所にある自然を見つけられる子どもたちに育ってもらいたいと願っています。