最新更新日:2024/05/15
本日:count up36
昨日:41
総数:746379
西池袋中学校へ入学される皆様へ 明日、4/9(火)朝に警報級の暴風雨が予想されており、早めに学校を開放します。 8:00の開放を予定しております。天候を見計らって雨がひどくなる前にお越しください。 豊島区立西池袋中学校  校長 八尋 崇

修了式

平成24年度修了式がおこなわれました。
1・2年生だけなので、体育館に集まった人数はいつもより少なく、3年生が卒業したさびしさも感じられます。
修了証が渡されました。4月から進級して新しい学年です。気持ち新たに新学年を迎えられるよう、春休みに準備しましょう。
始業式は4月8日月曜日です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月21日(木)、1年生の「球技大会」が行われています。男女とも「サッカー」と「バレーボール」で競い合っています。
1年生も4月から「先輩」になります。上級生の自覚を持って生活してほしいものです。

第8回 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月19日(火)、本校第8回の「卒業証書授与式」が行われました。昨日の天候から打って変って、素晴らしい天候に恵まれました。たくさんのご来賓・保護者の方々に祝っていただき、卒業生も嬉しそうでした。卒業式は厳粛な中にも、温かみが感じられ、素晴らしいものになりました。卒業後もしっかりした生活を送ってください。

卒業式準備

画像1 画像1
3月18日(月)、明日は卒業式です。卒業生にとって、3年間いろいろな思い出を作った学校ともお別れになります。今日はその卒業式に向けて、在校生が式場作成や掃除など準備をしてくれました。お世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めて準備をしています。

卒業生へのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の廊下の掲示板には「卒業生へのメッセージ」が貼られています。これは、1・2年生からお世話になった3年生へのお礼です。部活動や委員会活動などいろいろとお世話になった3年生に心を込めてメッセージを書きました。

卒業式予行

画像1 画像1
3月14日(木)、「卒業式」の予行練習が行われました。本番に向けて緊張して練習していました。

美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(水)、1年生のホールに「美術作品」が並べられています。どれも色鮮やかです。美術の時間に一生懸命に作りました。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(火)、3年生の「救急救命講習」が行われました。昨日は「東日本大震災」が起こってから2年になりました。命の大切さをしみじみと感じた日でした。今日はいざという時に役立てるように、様々な講習を受けました。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日、保護者会が開かれました。全体会の後、各学年に分かれて話し合いを行いました。写真は上から、1年・2年・3年です。
<1年>
スキー教室のビデオを見ました。
<2年>
鎌倉遠足のフォトコンテストや上級学校訪問の作品が掲示されています。
<3年>
進路報告がありました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(土)、「としま土曜公開授業」です。今日は「豊島ライオンズクラブ」の皆様がお見えになって「薬物乱用防止教室」を開いてくださいました。「違法薬物」による事件が増えています。薬は正しく、お医者さんの指示に従って使うようにしましょう。

命と性の授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「命の授業」では、ゲストとして赤ちゃん2人が、お母さんとともに来てくれました。赤ちゃんが登場すると、男子も女子もみんなニコニコ顔になりました。

命と性の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(木)、3年生を対象に、健康教育の一環で「命と性の授業」を行いました。男子と女子に分かれて、「性の授業」(エイズ・性感染症の基礎知識と予防教育)を池袋保健所の方から、「命の授業」(命の神秘さ尊さについて)を誕生学協会の方から授業していただきました。卒業を前に、命の大切さを感じてほしいものです。

3月5日の授業、1年国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(火)、明日は3年生の卒業遠足があります。良い天気になるといいですね。
さて、1年生の国語の授業では、「インタビューについての学習」をしてきました。明日には1年生が「職場訪問」に出かけていき、それぞれの職場でお話を聞いてきます。そのための事前指導の意味を込めて「インタビュー」の学習をしてきたのです。相手の立場を気遣い、こちらの聞きたいことを確実にお話してもらうためにはどんなことに気をつけなければいけないのでしょう。恥ずかしがらずに、相手の目を見て質問しましょう。

3月4日の授業、1年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)、1年生の家庭科では「ミネストローネ」を作っています。上手に包丁を使っている人、指を切らないかとひやひやして見なければならない人、様々ですが、料理を作るときはみんな楽しそうです。美味しく作れるといいですね。

上級学校訪問報告会

木曜日、2年生が上級学校訪問報告会を行いました。
27班を2時間で発表し、準備も学期末で限られた時間の中、
準備は3時間
発表は3分、交代1分
という、厳しい条件でプレゼンテーションをおこないました。

劇、クイズ、実物投影機、ビデオカメラ、パワーポイント、巻紙・・・各班工夫を凝らした発表となり、進行もスムーズに終了しました。素晴らしかったのは、前でモジモジする班や発表時に打ち合わせ不足でもめる班がなかったことです。
発表に使用した資料を展示しています。プレゼンテーション能力をますます高めていきたいです。

高校訪問 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(金)、今日から「弥生」三月です。昨日、都立高校の合格発表がありました。合格の結果については「学校だより」でお知らせします。
さて、2年生は2月14日に「上級学校訪問」を行い、高校についていろいろなことを調べてきました。その報告が2年生の廊下に掲示されています。全部は紹介できませんが、それぞれのグループで工夫して発表しています。

学年末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火)、今日と明日は学年末テストです。今まで学習したことがきちんと理解できているかを確認します。最後まであきらめずに頑張りましょう。
写真は、上から1年・2年・3年の試験の様子です。

ガンの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(金)、3年生に対して「ガンの授業」が行われています。豊島区は「ガン教育」を進めています。日本では死亡原因のトップに「ガン」があります。胃がん・肺がん・肝臓がんなど、体の様々な部位にガンが起きる可能性はあります。将来、ガンに苦しめられることがないように、中学生のうちに知識を得ようという取り組みです。
保健の時間に、保健体育の教員と養護教諭がTTで授業を行っています。

テスト1週間前

画像1 画像1
2月19日(火)、来週の火曜日、26日と27日は学年末テストです。今日からテスト1週間前になります。学習に集中してしっかり取り組みましょう。
2年生の廊下には、学年末テストの試験範囲が掲示されています。

上級学校訪問

2月14日(木)、2年生は「上級学校訪問」に出かけています。来年はいよいよ3年生になります。自分の進路先を決めるために、今のうちから高校について考えさせる目的です。グループに分かれて、さまざまな高校に訪問しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907