4月30日(水)
むぎいりごはん、はるまき、ビーフンソテー、たまごスープ、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:49 up!
4月28日(月)
じゃこわかめごはん、めかぶいりたまごやき、じゃがいものきんぴら、みそしる、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:49 up!
4月25日(金)
チキンライス、シーフードグラタン、やさいスープ、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:48 up!
4月24日(木)
チンジャオロースーどん、もやしのあまずあえ、きくらげととうふスープ、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:48 up!
4月23日(水)
スパゲティミートソース、パリッとポテト、フルーツポンチ、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:47 up!
4月22日(火)
たまごのクッパ、パリパリじゃこサラダ、とうにゅうプリン、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:47 up!
4月21日(月)
しょうゆおこわ、さかなのやきづけ、あおなののりあえ、のっぺじる、ぎゅうにゅう
【給食】 2025-05-11 15:46 up!
5月11日 長崎獅子舞6
学校に戻り、みんなで写真を撮りました。
その後、応援に来た先生にお礼を伝えているところが、さすが長崎小の6年生だなと感心しました。
【6年生】 2025-05-11 14:55 up! *
5月11日 長崎獅子舞5
【6年生】 2025-05-11 14:49 up! *
5月11日 長崎獅子舞4
12時50分より「ふんごみ体験」です。
長崎小学校の出番です。
獅子頭は、4年生の時に作りました。
お揃い衣装で舞う姿は圧巻でした。
6年生の姿を見て、憧れる下学年の子供たちがいるのではないかと思います。
【6年生】 2025-05-11 14:43 up! *
5月11日 長崎獅子舞3
【6年生】 2025-05-11 14:26 up! *
5月11日 長崎獅子舞2
【6年生】 2025-05-11 14:18 up! *
5月11日 長崎獅子舞1 6年生
11時に6年生有志が集まって、体育館で長崎獅子舞の練習をしました。
【6年生】 2025-05-11 14:14 up!
5月9日 社会科見学 3年生
今日の社会科見学では、サンシャインの展望台から私達の町の様子を観察します。
安全に気を付けて行ってきます。
【3年生】 2025-05-09 08:59 up!
5月8日 ホウセンカの芽
ホウセンカの芽が出ました。
4月下旬に種を観察してから植えました。
3年生の子供たちは、学校に登校すると、水をあげていました。
【3年生】 2025-05-08 12:51 up!
5月8日 交通安全教室2 1年生
学校のまわりを気を付けて歩きます。
道路を横断する時どうするか考え、車や自転車に気を付けて道路を渡りました。
【1年生】 2025-05-08 10:33 up!
5月8日 交通安全教室 1年生
目白警察署の方をお招きして歩行訓練を行いました。
横断歩道を渡るときは、手をしっかり挙げて、右、左、右を見ます。
【1年生】 2025-05-08 10:25 up!
5月7日 算数少人数3年生
わり算の学習です。
ブロックなど具体物を使うと、考えやすいし相手に説明しやすいです。
【3年生】 2025-05-07 14:01 up!
5月7日 体育 2年生
色々な走り方をしました。
その後、鬼遊びをしました。
芝生の上を走るのはとても気持ちが良さそうです。
【2年生】 2025-05-07 13:44 up!
5月2日 委員会紹介集会
本校は、8つ委員会が活動しています。
代表委員会、集会委員会、図書委員会、運動委員会、放送委員会、保健委員会、給食委員会、環境美化委員会です。
今日の集会では、委員長がどんな活動をするか分かりやすく発表しました。
【全学年】 2025-05-02 13:03 up!