最新更新日:2025/05/28
本日:count up2
総数:165777

5月19日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 徳島県の郷土料理
たい飯・ふしめんのすまし汁・あわのいとこ煮・
大根ともやしの柚子風味・牛乳

6年生日光移動教室その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光運動公園に到着!
が、あいにくの小雨(涙)
ということでバスの中でのお弁当タイムとなりました。

6年生日光移動教室その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
資料館には資料展示室もありました。よく学んでいます

6年生日光移動教室その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班ごとの見学で子供たちも生き生きしています。

6年生日光移動教室その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地下に潜り、大谷石の採掘跡を見学です。とっても冷えています。

6年生日光移動教室その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大谷資料館に到着。これから見学です。

6年生日光移動教室その4

画像1 画像1 画像2 画像2
トイレ休憩後、バスの中で飴ちゃんが配られました!

6年生日光移動教室その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
佐野SAに到着してトイレ休憩です^ ^

6年生日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の日光移動教室のスタートです。みんな元気そうです!

長なわ旬間(5・6年生)

昼休みの高学年の長なわ旬間の取り組みの様子です。高学年児童は委員会などの仕事もありなかなか全員が揃うわけではありませんが、参加している児童はどの子も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ごはん・さらさやきあんかけ・えのきの赤だしみそ汁・
ひじきの煮物・牛乳

都道府県クイズ(4年生)

都道府県について学習している5年生ですが、今日は授業の後半に担任の先生の用意した「都道府県クイズ」に挑戦しました。タブレットで問題が出され、自分なりに調べて答えていくことで知識を増やしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の夜(6年生)

道徳で「修学旅行の夜」という教材で自由と責任の在り方について考えました。来週から日光移動教室もあるので、タイミング良い学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな練習(1年生)

今日は「そ」の字の練習です。担任の先生が一人一人ていねいに文字指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生サンシャイン展望台見学その5

画像1 画像1 画像2 画像2
方角を確認することも大切な課題です。うまく見つけられたかな?

3年生サンシャイン展望台見学その4

画像1 画像1 画像2 画像2
友達と一緒に見学したり、見つけたことをメモしたりしています。

3年生サンシャイン展望台見学その3

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょっと興奮気味ですが、子供たちとても意欲的です^ ^

3年生サンシャイン展望台見学その2

展望台に着きました。これから見学のスタートです!

3年生サンシャイン展望台見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はサンシャイン展望台見学です。子供たちも楽しみにしています。

気温の変化(4年生)

理科では気温の変化の学習が始まりました。2年生、3年生のころの関連の学習内容を先生と一緒に思い出しながら、学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675