最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
総数:140873

3月22日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 卒業お祝い給食
赤飯・さわらの西京焼き・祝いなるとのすまし汁・ちぐさあえ・
いちごミルクゼリー・牛乳

3月20日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
チキンライス・ポトフ・花野菜サラダ・清見オレンジ・牛乳

3月17日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 秋田県の郷土料理
菜めし・ししゃもの石垣揚げ・きりたんぽ汁・
きのこのおひたし・牛乳

3/14 「ココロメガネ」4年道徳

4年生は、道徳の授業で臨床心理士(明治安田こころの健康財団)の方をお招きして、「ココロメガネ」を題材とした授業を行いました。臨床心理士の方が作られた劇の動画を見ながら「お互いが分かり合うために大切なこと」を考えあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/13 「住みよい街へ」広報活動5年1組

5年1組は、総合で追究した「障がい者理解」を広めるために、交通指導員さん方に教室に来ていただき、広報活動を行いました。タブレットで作ったプレゼンの発表後、視覚障がい者の方への声のかけ方や接し方を実演を交えて説明しました。誰もが住みよい街を目指した児童の取組のよいまとめとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 飲み物リクエスト
カレーライス・小松菜とコーンのソテー・フルーツポンチ・
飲み物リクエスト(牛乳・ジョアプレーン・ジョアストロベリー・
ジョアブルーベリー・ジョアマスカットの中から選んだ飲み物)

Re: 3/15 社会科見学5年-3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科見学の午後の活動は、大河原紙の紙漉き。1300年続く和紙づくりを体験しました。また、250年前に造られ移築されたかやぶきの「紙すき家屋」の囲炉裏を囲んで、近くにお住まいのおばあちゃんからお話を伺いました。

3/15 社会科見学5年-2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科見学の昼食は、午後の体験場所となる東秩父和紙の里の庭でとりました。早咲きの桜の下で、お花見昼食を楽しみました。

3月15日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
わかめご飯・とり肉の唐揚げ・むらくもスープ・
みそドレッシングサラダ・牛乳

3/15 社会科見学5年-1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、社会科見学で食品工場の明治なるほどファクトリーに来ています。チョコレートの香りを感じながら、工場見学を楽しみました。

3/13 「光と線のいい感じ」5年生

 先週から中央玄関に飾られている5年生の立体作品「光と線のいい感じ」。割り箸を組み合わせて作った立体にLEDライトを照らした作品です。廊下の照明を落とすと幻想的な姿が浮かび上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
シュガー揚げパン・とり肉とトマトのシチュー・フレンチサラダ・
いちご・牛乳

3/10 6年2組企画国際交流

 6年2組は、総合の学習のまとめとして、外国の方との交流を通して互いの文化を学ぶことをめあてに「ISI日本語学校・サンシャインランゲージスクール・国際アカデミー日本語学院」の方々(41名)と交流会を行いました。子度たち自身が企画・運営し、日本のマナーや文化をプレゼンした後、用意した体験コーナー(昔遊び・日本語教室・文化紹介など)で楽しく交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・コロッケ・豆腐ときのこのすまし汁・ごま野菜・
黒みつ寒天・牛乳

3月10日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 東京都平和の日給食
さつまいもご飯・ほきのねぎみそ焼き・すいとん汁・
切干し大根サラダ・牛乳

3/8スマイル班お別れ会

 本校の異学年交流の場であるスマイル班の「6年生とのお別れ会」を各教室で行いました。会の計画と進行は5年生。各班で工夫したゲームで交流し、6年生との楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
五目チャーハン・根菜キムチ汁・小松菜のナムル・せとか・牛乳

3月8日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
カレーツナピラフ・リボンマカロニのスープ・
じゃがいものハニーサラダ・オレンジゼリー・牛乳

3/7 パラリンピアン高橋さんの講演

 4,5年生は、パラリンピアンの高橋勇市さんの講演を聞きました。高校生の時に難病を患い、視力の低下による様々な困難と挫折を経験した高橋さん。中学・高校時代に行っていた陸上競技のマラソントレーニングを34歳で再開し、39歳で出場したアテネパラリンピックで見事金メダルを獲得されました。講演では、視覚障害者の実生活のお話とともに一度は自殺まで考えた高橋さんが、夢を追い続けた心の変化を子供たちにわかりやすく話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日の給食

画像1 画像1
≪献立≫
しょうゆラーメン・さつまいもと大豆のからめ煮・
わかめとツナのごま酢あえ・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式、入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675