最新更新日:2024/05/10
本日:count up37
総数:140839

3/25 卒業式

子供たちの卒業を祝うかのように学校の桜が咲き始めました。暖かな春の日差しが差し込む中、本校第21回の卒業式が行われ、85名の卒業生が一人ずつ卒業証書を受け取りました。校長先生からは、下級生から憧れられる素晴らしい姿への称賛と「共に生き、共に輝こう」の教育目標を大切にして、平和な世界を担う確かな力をつけてほしいという話がありました。門出を祝う送り出しでは、新たなステージに向かって立派に巣立っていく卒業生に大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 修了式

 本日、今年度の修了式を各教室とオンラインでつないで行いました。各クラスの代表児童が校長先生から修了証をいただき、その学年の全課程の修了が認められました。また、児童代表の挨拶は1年生。クラスの代表児童が、できるようになったことやうれしかったことなどをしっかりと発表することができました。素晴らしい成長です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水)の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 卒業・進級お祝い給食
赤飯・はまちの照り焼き・祝いなるとのすまし汁・野菜のおかかあえ・
いちごミルクゼリー・牛乳

3月22日(火)の給食

画像1 画像1
≪献立≫
チキンライス・ポトフ・花野菜サラダ・清見オレンジ・牛乳

3/22 合唱団の卒団式

 長引くコロナ禍で大きな制限を受けてきた「みないけ合唱団」。まん延防止期間の解除を受けて、5年生が計画してくれた卒団式を行うことができました。Nコンでも優秀な実績を残してきた合唱団の6年生とのお別れ。これまで歌ってきた歌のイントロクイズや花の贈呈など、心温まる交流の機会となりました。コロナ感染症が一日も早く収束し、思い切り合唱を楽しめる日が来るよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 スマイル班のお別れ会

異学年の交流が制限されていたため、延期されていたスマイル班の「6年生とのお別れ会」を、まん延防止期間の解除を受けて本日行うことができました。会の計画と進行は5年生。各班で工夫したゲームで交流し、6年生との楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 オリ・パラ教育アワード校の副賞

本校は今年度「オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校」の認定を受けていましたが、先日、副賞として東京2020大会で使用した競技用具(使用した野球ボール、テニスボール等)・メダルトレイ、聖火ランナーユニフォーム、ボランティアスタッフユニフォームをいただき、出場選手のサインポスターとともに掲示しました。
本校では、次年度以降も東京2020レガシーとして、運動の日常化や国際理解等を継続して行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(金)の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 千葉県の郷土料理
ご飯・あじのサンガ焼き・豆腐とわかめのみそ汁・菜の花入りおひたし・
牛乳

3/16 感謝の会6年生

6年生が、これまでお世話になった先生方や保護者の方々に感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を体育館で行いました。コロナ感染症対策のため、歌を歌ったり直接の交流をすることはできませんが、6年生が伝統的に受け継いでいる「雑司ヶ谷の風」の演奏で気持ちを伝えてくれました。また、お越しくださった旧担任、旧専科の先生方からもお話をうかがい、心温まるすてきな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 雑司が谷公園で竹の植樹

新しくなった雑司が谷公園に竹を植樹することになり、そのお手伝いを本校の子供たちが行いました。植樹の後の水やりの仕事もすすんで行い、地域の方々に褒めていただきました。竹の種類は「布袋竹(ホテイチク)」だそうです。大きく育って、竹の子が出るのを楽しみにすることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 飲み物リクエスト
カレーライス・福神漬け・ベーコンと野菜のソテー・フルーツポンチ・
飲み物リクエスト(牛乳・ジョアプレーン・ジョアストロベリー・
ジョアブルーベリー・ジョアマスカットの5種類の中から選んだ飲み物)

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
≪献立≫
わかめご飯・とり肉の唐揚げ・むらくもスープ・
みそドレッシングサラダ・牛乳

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
≪献立≫
きなこ揚げパン・とり肉とトマトのシチュー・コールスローサラダ・
清見オレンジ・牛乳

3/14   6年生を送る会

今学期も残り2週間となりました。今日は延期されていた「6年生を送る会」を行いました。蜜を避けるために、全学年が体育館に集まることはできませんが、体育館と教室をオンラインで結ぶ形で、一学年ずつ6年生にお別れの出し物を披露しました。また、6年生から5年生に、リーダーの仕事のバトンも引き継がれました。下学年に慕われた「憧れの6年生」のすてきな姿も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 総合的な学習の時間

お手紙で交流大作戦!

南池袋小学校のホームページにお越しいただきありがとうございます。
私たちの活動を載せてありますので、ご覧ください。

3/14 書き初め紙上展&読書感想文の表彰

画像1 画像1
今日の全校放送朝会で本年度最後の表彰が行われました。書き初めの「紙上展」で優秀作品に選ばれた児童と東京都の読書感想文コンクールに豊島区代表として選ばれた児童の表彰です。おめでとうございました。

2/15 華道体験 5年

日本の伝統文化理解教育の一環で行っている5年生の華道体験。2月には、5年3組が挑戦しました。講師に地域在住の古流竹真会の家元 涌井理美智先生をお迎えし、生け花の基礎と実演をしていただいた後、子供たちもチャレンジしました。すてきな作品が出来上がり、玄関に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
≪献立≫
ご飯・いかのケチャップあえ・豆腐ときのこのすまし汁・ごま野菜・
黒みつ寒天・牛乳

3/11 Enjoy運動Day 3,4年生の部

 暖かな日差しの中、「Enjoy運動Day」の中学年の部が行われ、新しくなった校庭で、徒競走と団体競技を楽しみました。3年生の団体競技は「南池小の20歳を祝え!大作戦」(ろうそくに見立てた棒を使った台風の目)。4年生は、「ゴーゴーイチゴ」(イチゴ運びリレー)。どちらも、本校20周年を祝う意図が入った楽しいリレー競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 社会科見学3年生 トキワ荘

 3年生は、社会科「豊島区の移り変わり」で、昔の生活について学習しました。その学習に関連して、豊島区の「トキワ荘マンガミュージアム」に社会科見学に行きました。
 昔の漫画家が住んでいた部屋を見学することで、当時の生活を想像しました。「こんな暮らしをしてみたい。」といったつぶやきが聞こえてきたり、「なぜ、トキワ荘に多くの漫画家さんが集まったのですか。」と質問したりするなど、一人一人が関心をもって見学することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
始業式 入学式
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12
TEL:03-3987-6278
FAX:03-5950-4675