最新更新日:2024/05/14
本日:count up14
総数:91129
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

3月4日(月)5年生「地域安全マップの発表会」

画像1 画像1 画像2 画像2
「守ろう!地域の安全」の学習のまとめとして、作成した安全マップの発表会を学年で行いました。
交通量の多い道路や信号機が見づらい交差点のことなど、自分なりの視点で地域の安全について気付いたことを発表することができました。

3月1日(金)5年生「舞台設営」

今日、体育館では、5年生が6年生の卒業式のために舞台を設営しました。働き者ぞろいの5年生が一生懸命に準備をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(月)校旗の引継ぎ

全校朝会後に、かしわ班の1,2班の5,6年生が校旗の上げ下ろしの引継ぎをしていました。先日の6年生を送る会で5年生に引き継がれた校旗の上げ方下ろし方を6年生に教えてもらっていました。
画像1 画像1

2月16日(土)としま土曜公開授業「ISS集会Part3」

5年生の発表の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月12日(火)「ユニセフ募金がはじまります」

画像1 画像1
明日2/13(水)〜2/16(土)の4日間、ユニセフ募金を行っております。
保護者の皆様もぜひご協力をよろしくお願いします。

2月5日(火)5年生「地域安全マップ作り」

画像1 画像1 画像2 画像2
安全マップ作りのため、学区域内のフィールドワークを行いました。子供たちは防犯、防災、交通と3つのグループに分かれ、それぞれガードレールや消火器、白線のない道路など視点を決めて学習を行いました。
今後、学区域内のどの部分が安全なのか危険なのかということを話合い、安全マップを作っていきたいと思います。

1月31日(木) 地域安全マップ作成(2組)

総合的な学習の時間の一環として、地域安全マップの作成を行いました。
防犯、防災、交通の3観点でグループを作り、それぞれ調べたいことを分担してフィールドワークを行いました。
「狭い道でブロック塀がある」
「防犯カメラが設置されている」
「普段遊んでいる公園は、見通しがよい」
など、多くのことを調べてきました。

来週は1組がフィールドワークに出かけます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 「コマコマアニメーション」(図工)

画像1 画像1
現在5年生は、ムービーメーカーを使ってコマ撮りアニメーションづくりを行っています。撮った写真を繋いで一本のアニメーションに出来た時、とても大きな達成感を感じていました。

1月21日(月)5年生「音楽の授業」

今日の2時間目に音楽室をのぞいてみると…、ちょうど東アジア文化都市2019のテーマソングである「わたしは未来」の歌を歌っていました。写真は、最後の「ヤーッ!」と拳を突き上げているところです。
画像1 画像1

1月19日(土)としま土曜公開授業「道徳授業地区公開講座」Part5

5年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月10日(木)5年生・身体測定と保健指導

画像1 画像1
身体測定をしました。自分の体の成長について話を聞き、身長や体重の変化を実感していました。

1月9日(水)5年生・かしわ班副班長会

画像1 画像1
かしわ班の副班長たちで集まって班遊びの内容を話し合いました。6年生からリーダーを託され、副班長のみんなは意気揚々と、計画を話し合っていました。

1月9日(水)5年生「書き初め」

画像1 画像1 画像2 画像2
「新春の光」の書き初めを行いました。みんな集中して、筆先の動きに注意しながら頑張りました。

11月30日(金)音楽会児童鑑賞日 Part7

5年生 合唱 今日から明日へ
    合唱 生命が羽ばたくとき
    合奏 シンコペイテッド・クロック
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月13日(火)5年生 宮城県から出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、池一小で「宮城米給食の日」ということで、宮城県産の食材を使った給食がでました。また、5年生は、特別に「みやぎ食育体験型学習会」という出前授業を宮城県庁や宮城県東京事務所の方々にしていただきました。宮城県の特産物や有名な食べ物についてクイズなどを通して楽しく学習しました。
宮城県の米や銀鮭を給食で食べたときに「このお米おいしい!」「鮭も皮までおいしい!」と、宮城県の食材を味覚でも楽しむことができました。

11月10日(土)5年生 礼儀作法を体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11/10としま土曜公開の授業で、礼儀作法の学習を行いました。総合的な学習で行っている自文化学習で5年は日本に昔から伝わる礼儀や作法を調べます。
今回の学習では、講師に地域の方に来ていただき、正しい座り方や立ち方やお茶の入れ方を学習しました。

11月10日(土)5年生 親子レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2
としま土曜公開で親子レクを行いました。
行った種目は親子騎馬戦と、ジェスチャーゲーム。
運動会で行った騎馬戦とは違った楽しさがあり、親子で盛り上がりました。ジェスチャーゲームでは、最初のお題とはすいぶん違ったように伝わってしまうグループが続出。これもまた楽しいひとときを親子で過ごすことができました。

11月8日(木)5年生 池袋中学校の先生による社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、池袋中学校の佐藤先生に来ていただき、社会科「日本の工業の特色」の授業をしていただきました。
パワーポイントで分かりやすく工業地帯の広がりを見ることができ、楽しんで日本の工業の特色について考えることができまました。

10月31日(水)5年生 合唱とは…

画像1 画像1 画像2 画像2
10/31(水)5校時に池袋中学に行きました。

池袋中学校の生徒が連合音楽会に向けて、練習をする様子を見学させていただきました。

中学生は合唱に向かう姿勢から真剣。歌うとき口も大きく空いていた。体でリズムをとっ

ている。など色々な感想を言っていました。

今回学んだことを生かして、一ヶ月後の音楽会を頑張っていきたいと思います。

10月30日(火) 5年生 豊島区連合音楽会

本日、豊島区連合音楽会に5年生が参加しました。
合唱「生命が羽ばたくとき」、合奏「シンコペイテッドクロック」。
出かける前の練習で、自分たちは誰に何を届けたいのか、何を思って歌うのかを考えました。
合奏はこれまでの練習でメリハリのある演奏をすることを目標に取り組みました。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
一月後の音楽会でさらに成長した姿をご覧いただけることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007