最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
総数:91185
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

3月2日(木) 3年生社会科

この日は子安稲荷神社の宮司、鏑木さんと上池袋3丁目町会長武石さんに来校していただきました。
鏑木さんからは、子安稲荷神社や地域の人々との関わりについて、武石さんからは、祭りを支える人たちの気持ちや未来を担う子どもたちへの思いをお話しいただきました。
ただ楽しむだけだった祭りの裏で多くの方々に支えられていたこと、昔から今まで変わらずに伝わる人々の思いを知ることができました。
貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日(水) 3年生社会科校外学習

社会科で地域に伝わる行事を学習している3年生。
この日は学年で学区域にある子安稲荷神社へ校外学習に行きました。
宮司さんも社務所から出てきてくださり、3年生のために神輿が収納されている倉庫を開けて見せていただきました。
担いだ経験がある子は、普段どのようにしまわれているのかを知るよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(金) 3年生図工「のこぎり、かなづち」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、のこぎりやかなづちの基本的な使い方を学習しています。
けがをしないように十分気をつけ、友達同士で協力しながら楽しく学習ができました。

2月4日(土) 3年生「昔のくらし」

画像1 画像1
社会科で昔のくらしを知るために、校長先生が子どものころのお話を聞きました。
電気や水道のない生活や今とはまったく違う当時の遊びを聞いて、終始おどろき、興味深くお話を聞いていました。

2月2日(木) 3年生郷土資料館出前授業

3年生は社会科で昔の道具調べをしています。
その学習の一環として、郷土資料館の学芸員の方々に来ていただき、貴重な道具を見せていただき、触れさせていただきました。
懐炉やあんか、筆記具など見たこともない道具に興味津々で学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木)3年生クラブ見学

今日のクラブの時間は3年生のクラブ見学でした。3年生は、学習カードを手に持ち、すべてのクラブ活動の様子を見学しました。また、4年生〜6年生のお兄さんお姉さんたちは、見学に来た3年生に優しく、そして分かりやすく自分たちが活動しているクラブの様子を教えることができました。写真は、左から卓球クラブ、パソコンクラブ、科学クラブです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月26日(木)児童集会「国際理解教育発表」3年生

3年生は、オーストラリアの特色と紙すきについての発表を行いました。紙すきは実物も出して、3年生全員で元気に礼儀正しく発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月23日(月) 国際理解発表集会に向けて

1学期に学習したオーストラリア、2学期に学習した紙すきについて、全校に発表する日に向けて学年練習が始まりました。
伝えたいことは何かを一人一人が考え、言葉の言い回しを練習しました。
本番は26日(木)! 家庭でも練習を見てあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月13日(金) 3年生豆腐づくり

一昨日から仕込み始めた豆腐づくり。今日は、1、2時間目で2組が、3、4時間目で1組が豆腐づくりを行いました。家庭科の経験が無く、コンロに火を付けるのもおそるおそるだった子どもたちでしたが、大きな失敗もなく、全班が無事豆腐を完成させることができました。給食時にいただきましたが、「自分たちで苦労して作った豆腐」は格別のものでした。
お手伝いいただいたお母様、お祖母様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月12日(木)3年生「書き初め」

今日の1,2校時に3年生が書き初めを行いました。3年生は初めての書き初めで「お正月」と書きました。去年からの練習の成果が出せたでしょうか。出来映えが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(金)3年生書き初めの練習Part2

この日は3年1組でも書き初めの練習がありました。3年生になって初めての毛筆による書き初めです。どの子も真剣に練習しています。
画像1 画像1

12月15日(木)3年生 書き初めの練習

3時間目にランチルームをのぞいてみると…。3年生が書き初めの練習をしていました。今日は2組、明日は1組がやる予定です。ちなみに、3年生は「お正月」と書きます。
画像1 画像1

学芸会 3年生「パオパオの木」

3年生の劇は「パオパオの木」
大きくなりすぎて自分たちの住むところがなくなりそうになった大木を切ろうとしても切れない。他の星に行って何とかしようと思うが、なかなかよい解決方法が見つからず途方に暮れる星の子たち。
そんな「ある星」は、人間の身勝手で自然を壊そうとする地球の裏の姿かもしれません。
しかし星の子たちは、木といっしょに生きていくことを選択しました。私たち地球人は、何を選択するのでしょう。

初めての学芸会。緊張して練習通りいかないことも多かったのですが、やりきったという達成感をもって終えることができました。
背景も、小道具も3年生が協力して作りました。
多くの励ましのお言葉、ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 3年生算数的活動「分数」

「七分の一メートルものさしを作ろう」
長さを測っても7では割り切れないので作れない。そこで、床の板目を利用して1メートルを7等分し、友達と協力しながらオリジナルものさしを作っていました。
画像1 画像1

11月16日(水) 3年生庁舎見学

3年生の社会科の学習で、豊島区役所の見学に行きました。
豊島区の災害対策や環境対策について各課の担当の方からお話をうかがったり、庁舎の8〜10階につくられた「豊島の森」を見学したりしました。
「豊島の森」では、様々な動植物を観察でき、充実した学びになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月7日(月)3年生工場見学

社会科校外学習として、池袋本町にある日進印刷工場に見学に行ってきました。
刷版、印刷、中とじ製本、裁断と、全ての工程を丁寧に教えていただきました。工場見学オリジナルノートもいただき、充実した学びの時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月21日(金)4年生から学びました

先週は2年生に池一小のよいところを発表した3年生。
今日は4年生から秩父移動教室のことをうかがいました。
お礼に4年生に「お礼状」を送りました。
学年を越えた縦の関わりでも多くを学ぶ池一小の子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月20日(木)3年生歯科検診

10月20日(木)
秋の歯科検診がありました。
虫歯が一本もない子、きちんと治療してある児童が9割の3年生!
来週「よい歯のバッジ」を配ります。
また、虫歯があった子も、しっかりと治療したらバッジをもらえます。
ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月19日(水) 2年2組へ発表

画像1 画像1 画像2 画像2
3年2組の国語で調べた「池一小のいいところ」、各グループでテーマを決めて模造紙にまとめ、今回は2年2組に発表しました。

3年生は、上の学年として立派な発表になるよう、パネルを指さしたり、クイズを出したりなどの工夫をして発表しました。

2年生も、3年生の発表を真剣に聞き、各グループに感想を伝えてくれました。

10月17日(月) 3年2組バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
17日はランチルームにてバイキング給食でした。
一人一人が自分の食べきれる量を、周りの友達のことも考えながら、盛り付けをしました。

いつもと違う給食を楽しみながら食べられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007