最新更新日:2025/05/14
本日:count up1
総数:96881
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

今年度、初めてのかしわデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、今日の中休みに行われた、かしわデーの様子を掲載いたします。1〜6年の異学年で構成されるかしわ班で集まり、教室や体育館、校庭で遊びました。自己紹介をしたり、だるまさんが転んだをしたり、鬼遊びをしたり等、各かしわ班は工夫して取り組んでいました。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日体力テストが行われました。
コミュニティ・スクールで沢山の方々に支えていただきました。
ありがとうございました。

第一回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
コミュニティ・スクール移行により、第一回学校運営協議会が開催せれました。
地域の方やPTA役員の方々、保育園の園長先生、スキップの所長さん、教育員会が参加してくださり、本校管理職と担当職員と共に学校の取組や課題について話し合いました。

ソフトボール投げ(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、5年のソフトボール投げの様子を掲載いたします。いよいよ、ソフトボール投げ最後の5年生の登場です。低学年が続いていましたが、保護者の方々は、大遠投するかもしれない高学年用にシフトチェンジ。5年生は、クラスメートの声援を受けながら、遠投を連発していました。暑い中、サポートしていただいた保護者の皆様、お手伝いいただき、本当に助かりました。ありがとうございました!

ソフトボール投げ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、2年生のソフトボール投げの様子を掲載いたします。投げるフォームを少し意識しながらボールを投げていました。同じ学年の子たちの声援を受けながら、張り切って投げていました。

ソフトボール投げ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、1年生のソフトボール投げの様子を掲載いたします。投げる姿を見て、ほっこりしました。

ソフトボール投げ(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、4年生のソフトボール投げの様子を掲載いたします。遠投できた時には、大いに盛り上がっていました。

ソフトボール投げ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、3年生のソフトボール投げと握力の計測の様子を掲載いたします。ソフトボールを投げる子に対して、他の子は一生懸命応援していました。暑い中、保護者の皆様には、サポートをしていただき、ありがとうございます!

ソフトボール投げ(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、体力テスト週間が始まりました。今回は、ソフトボール投げの様子を掲載いたします。保護者の方々にお手伝いの募集をかけたところ、平日にもかかわらず、約20名も集まっていただきました。ありがとうございます!ソフトボール投げが終わった児童は、待っている間に握力も計測しました。

3月21日の給食

【お祝い給食】
赤飯
鰤の照り焼き
春サラダ
すまし汁
変身フルーツポンチ
牛乳
画像1 画像1 画像2 画像2

3月19日の給食

ザーサイチャーハン
UFO餃子
ワカメスープ
牛乳
画像1 画像1

3月の18日の給食

鯛めし
生揚げと大根のそぼろ煮
あら仕立てのすまし汁
メロン
牛乳
画像1 画像1

3月17日の給食

胡麻ごはん
カジキの竜田揚げ
変わり漬け
具沢山呉汁
牛乳
画像1 画像1

3月14日の給食

五穀ご飯
ビーフシチュー
茹で野菜フレンチドレッシング
牛乳
画像1 画像1

3月13日の給食

仙台麻婆焼きそば
海藻サラダ
フルーツ寒天
牛乳
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007