最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
総数:31147

児童集会

画像1 画像1
児童集会がありました。
学年縦割りのなかよし班で
プレゼント運びリレーをしました。
どの班も息を合わせながら一生懸命
走っていました。

音楽朝会

画像1 画像1
オンラインで音楽朝会が行われました。
音楽の要素の中の速度、音色、リズム
を聞き分ける活動を行いました。
集中して聞いていました。

12月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
醤油ラーメン
小松菜とツナのレモンサラダ
ヨーグルト

 今日の給食は「醤油ラーメン」でした。給食の前から、ラーメンを楽しみにする声をたくさん聞くことができました。給食のラーメンは、具材をたっぷり入れて、スープを少なめにすることで塩分を抑えています。どのクラスもよく食べてくれていました。

12月13日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★すすはらいの日★
ご飯
のりのふりかけ
いかのかりん揚げ
からし和え
くじら汁

 今日は「すす払いの日」でした。この日は、新年にむけて大掃除をする日で、大掃除で疲れた体を癒すために「くじら汁」を食べる習慣があります。「くじら汁」に使ったくじらの皮は、あぶらがのっていてコリコリとした食感でした。

12月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
そぼろ丼
具だくさん味噌汁
りんご

 今日の給食は、豚挽き肉と炒り卵のそぼろ丼を作りました。ほとんどのクラスで完食をしてくれた人気メニューでした。デザートのりんごは、秋から冬にかけて旬を迎える果物です。青森県から、甘さと酸味、歯ごたえのバランスが良い「ふじ」という品種が届きました。

12月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンカレー
ハムサラダ
ももゼリー

 今日は、子どもたちが好きな「チキンカレー」を作りました。給食のカレーは、ルーから手作りをしています。カレーの発祥といえばインドですが、カレーを日本に伝えたのは、イギリスです。イギリスも日本も、自分の国に合うようにカレーを改良したので、それぞれの国が違ったカレーを食べています。

12月8日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
ひじきのふりかけ
鶏肉の照り焼き
さわやか和え
かぼちゃの味噌汁

 今日の給食は「鶏肉の照り焼き」を作りました。給食の照り焼きは、鶏肉を焼いた後に、とろみをつけたタレをかけています。こうすることで、少ない調味料でも味をしっかり感じることができます。今日は全校児童がチャンバラ合戦で、校庭を走り回っていました。午前中にたくさん運動をしたので、給食もよく食べてくれていました。

12月7日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
じゃこ高菜チャーハン
野菜たっぷり中華スープ
杏仁豆腐

 今日の給食は、カルシウムが豊富なじゃこを使ったチャーハンを作りました。漬物でよく食べられている高菜は、からしと同じ成分が入っているので、少し辛味がある野菜です。杏仁豆腐は、本来あんずの種が使われていますが、給食ではバニラエッセンスを使って風味をつけました。

12月6日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ゆかりご飯
魚のマヨネーズ焼き
ほうれん草のお浸し
豚汁

 今日は、冬に旬を迎える「ほうれん草」でお浸しを作りました。ほうれん草は、夏にも収穫されますが、冬に育ったほうれん草は、夏のものと比べて約3倍ものビタミンCが含まれています。これは、ほうれん草が寒さに負けないように、栄養をためこむためです。今日の給食も、よく食べてくれていました。

12月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンライス
チーズ入り洋風玉子焼き
豆と麦のスープ

 今日の給食は、人気の玉子焼きを作りました。玉ねぎ・じゃがいも・人参・チーズが入った具だくさんの玉子焼きです。スープには、ひよこ豆と押麦を入れました。押麦を入れることで、プチプチ感がアクセントになり、食物繊維もプラスできます。

12月4日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★郷土料理給食:鹿児島県★
鶏飯
ホキのみぞれかけ
ごま和え
みかん

 今日は、鹿児島県の郷土料理「鶏飯」を作りました。鶏飯とは、ご飯の上に鶏肉などの具材をのせて、鶏がらスープをかけて食べる料理です。給食では、混ぜご飯に鶏肉が入ったスープをかけて食べました。奄美大島の人々が、鹿児島県本土の役人をもてなすために、作ったのが始まりだそうです。

12月1日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ツナとトマトのスパゲッティ
オニオンドレッシングサラダ
こめこのブラウニー

 今日の給食は、人気メニューのスパゲッティです。今日は、定番のひき肉を使ったミートソースではなく、ツナのうまみを生かしたソースにしました。ツナは他の魚と違い、下処理の必要がないので、手軽に魚を食べることができます。

11月30日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★宮城米給食★
油麩丼
はっと汁
オレンジ(早香)

 今日は宮城県からいただいたお米「ひとめぼれ」を使った給食でした。豊島区と宮城県は、相互交流宣言を交わしていて、様々な分野で交流しています。宮城県でよく食べられている「油麩」を卵でとじた「油麩丼」と、郷土料理の「はっと汁」を作りました。宮城県の食文化に触れることができましたね。

11月29日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★ブックメニュー★
ご飯
大豆のコロッケ
梅おかか和え
白菜と豚肉の味噌汁

 今日は、今月最後のブックメニューです。絵本「ぴちぱちさくさく」から、「大豆のコロッケ」を作りました。コロッケは、つぶしたじゃがいもと大豆に、炒めた豚肉や野菜を混ぜ合わせて、調理員さんが1つ1つきれいに丸めて作ってくれました。サクサクの衣がおいしい、人気メニューでした。

11月28日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
ホキのチリソース
もやしときゅうりのナムル
野菜たっぷり中華スープ

 今日の給食は、油でカラッと揚げたホキに、チリソースをかけました。ホキは、聞き馴染みのない魚かもしれませんが、白身魚のフライなどによく使われています。あっさりした味の魚なので、ピリ辛のチリソースでご飯がすすむ味付けにしました。

11月27日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★ブックメニュー★
とりごぼうピラフ
ポークビーンズ
スイートポテト

 今日は、秋から冬にかけて旬を迎える「ごぼう」を使ったピラフを作りました。ごぼうは食物繊維が豊富で、便秘を改善して、お腹の中をきれいにしてくれます。デザートは、ブックメニューの「スイートポテト」でした。絵本の「さつまいもおくさん」では、さつまいもを使った料理がたくさん出てきます。やさしい甘さで、なめらかなスイートポテトでしたね。

11月24日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】★和食の日★
ご飯
さばの香味焼き
のり酢和え
かまぼこ入りすまし汁

 今日は「和食の日」でした。和食の文化を守って、伝えていくことの大切さについて考える日です。和食は、様々な食材を使い、栄養バランスが良いので、「ユネスコ無形文化遺産」に登録され、世界中から評価されています。和食で欠かせないのが、「だし」です。今日の給食では、さばの削り節とだし昆布を使ってだしをとりました、1種類でとるだけでも美味しいですが、2種類使うことで「うま味」が強くなり、だしがさらに美味しくなります。和食を食べるときは、だしを味わって食べられるといいですね。和食を食べて、日本の文化を守っていきましょう。

11月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
マーマレードチキン
ジャーマンポテト
野菜スープ

 今日の給食は「マーマレードチキン」を作りました。砂糖のかわりにマーマレードを使い、さわやかな味にしました。「ジャーマンポテト」は、おかわりの列ができるクラスもあり、ほとんどのクラスが完食をしてくれた人気メニューでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

学校だより

学年だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006