最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
総数:31147

4年生 環境学習〜冬の校庭〜

1月29日(金)、ゲストティーチャーを迎えて、環境学習についての第4回目の授業を行いました。今回は、校庭の植物や虫などを観察し、冬の生き物の観察をしました。
 「秋より虫が少ない。」「葉が全て枯れ落ちてしまう。」「つぼみがあるんじゃないか。」と、自分たちで立てた予想をもって、校庭に冬探しに出かけました。これまで学んだことを生かして、自分の体で「見て」「触って」観察をすることができました。
 自分たちで見つけた冬の生き物の気持ちを想像しながら、その生き物になりきって詩を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会科の学習「江戸の文化を今に伝えるまち」

画像1 画像1
社会では「江戸の文化を今に伝える浅草のまち」についての学習がスタートしました。社会科ゲストティーチャー第2弾として、浅草生まれ・浅草育ちの金原先生に来てもらいました。浅草の一大行事『三社祭り』にも参加しているということで、はっぴ姿での登場に歓声が起きました。実際の体験をもとに、お祭りの映像も交えて、お話してくれました。

5年生 茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)に、「総合的な学習の時間」で、茶道教室を行いました。
講師の先生に茶の湯について教わったり、
実際に干菓子を食べて抹茶をいただいたりしました。
その後、自分でお茶を立てておいしくいただきました。

和の心とは、人を思いやる心ということを学びました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(木)に租税教室を行いました。豊島税務署の方をお招きして、税金のしくみや使い道について教えていただきました。
 物を買うときに払っている消費税がなぜ必要なのか。払った税金がどのように使われているかなど、自分たちの生活に置き換えて考えることで、理解を深めることができました。また、これまでに社会科で学習してきた「国会での予算審議」「選挙の重要性」とつながっていることにも気付くことができ、学びが深まりました。
 「1億人が1円ずつ税を負担したら・・」ということで、1億円の見本を見せていただきました。見本の札束を持ってみる子供たち!「重い!!」「すごい量だ!!」と驚きの声をあげていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
教育実習始
全国交通安全運動(〜15)
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006