最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
総数:31054

平成27年度 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月25日(金)、卒業式を挙行しました。
ご来賓の皆様、そして保護者の皆様、教職員、1年生から5年生全員に見送られ、6年生24名が卒業しました。

6年間、様々な学習、生活、行事で経験を着実に積み重ね、とても立派な姿で卒業式に臨むことができました。

これからはそれぞれの進学先で新たな一歩を踏み出し、成長していくことを願っています。

平成27年度修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日に、今年度の修了式を行いました。

校長先生からのお話の後、各学年の代表児童に修了証を授与し、
児童代表が今年度がんばったことや、できるようになったことを発表しました。

今年度をふり返り、新年度に向けて新たな気持ちでがんばってほしいと思います。

4年生 二分の一成人式

 3月17日(木)、二分の一成人式を行いました。
 総合的な学習の時間では、これまでの10年間の出来事や、できるようになったことを振り返り、自身の成長について考えました。その中で、育ててくれた家族の存在の大きさに改めて気付き、思いを深めてきました。そして、未来にも目を向け、これからの成長や、将来の夢についても考えてきました。
 成人式当日は、一人ひとりが学習の中で考えたこと、感じたことをスピーチにして発表しました。10年間での成長、将来の夢、家族への感謝、それぞれが思いを込めてスピーチをし、家族に気持ちを伝えることができました。また、家族の方々からのあたたかいメッセージに涙する場面もありました。
 4年生は、感謝の気持ちを胸に、これからも一歩一歩前に進んでいきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 スナックスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月17日(木)、ゲストティーチャーを迎え、「スナックスクール」の食育授業を行いました。
 ポテトチップスを教材にして、なぜおやつが必要なのかを学びました。体験型のゲームや映像を交えながら、適度なおやつの量や、食べるのに適した時間を知ることができました。学んだことを今後の生活の中で生かしていってほしいです。

3年生 しょうゆ塾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月11日(金)に企業連携の食育授業「しょうゆ塾」を行いました。
 国語で学習をした『すがたをかえる大豆』と関連して、しょうゆの原料や作り方など実物や映像などで学習しました。
 しょうゆの原料の大豆、小麦、食塩や、しょうゆを絞るときに使う布、しょうゆを絞った搾りかすなどの実物を見たり、しょうゆの本当の色を見たりしました。
 また、食事をおいしくするためには、どんなことをしたらよいのかについて、お手伝いをしたり、楽しい会話をしたりすることがよいことも教えていただきました。

4年生 ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月14日(月)、ランチルームで給食を食べました。みんなで会話をしながら、楽しく給食を食べることができました。
 今回は、栄養士の長谷部先生から、給食に含まれる栄養素についての話がありました。たんぱく質やカルシウム、ビタミンをバランスよく摂ることが大切だということを学びました。
 また、野菜が苦手な子へのアドバイスとして、スープやみそ汁に入れると、野菜のかさを減らせることを、実物を使いながら教えてもらいました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月27日(土)の、としま土曜公開授業で「6年生を送る会」が行われました。
 卒業まであと1ヶ月となった6年生に、各学年からの出し物や、全校の歌でお世話になったことへの感謝の気持ちを表し伝えました。6年生からは、来年度から朝日小学校のリーダーとなる5年生へ引継ぎが行われました。また、6年生からは、全校へ歌と合奏が披露され、これからの朝日小学校をつくっていく在校生へ励ましのメッセージが送られました。
 全校の子どもたちが、それぞれの学年や立場で役割をつとめ、とても温かい会になりました。
 保護者の皆様、地域の皆様、たくさんのご参観ありがとうございました。

4年生 社会科見学

 2月3日(火)に社会科見学に行きました。「わたしたちの東京都」で学習した、東京都の地形や、人々の生活の様子などを実際に見て、学びました。
 東京水道歴史館では、2学期に学んだ『玉川兄弟』と『玉川上水』について、実物や再現された資料を見て、再び学ぶことができました。
 浅草では、グループに分かれて見学を行いました。仲見世では、たくさんのみやげものや伝統工芸品に興味をもって見学をしました。さらに、雷門や浅草寺、二天門、五重の塔などの文化財も見ることができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 食育出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日金曜日に、ゲストティーチャーを迎えて、「おなか元気教室」を行いました。
模型を使って腸の働きや、おなかに住む菌について学んだあと、お腹の調子を整えると体によいこと、そのためには正しい生活リズムが大切だと言うことを教えていただきました。
この授業のキーワードの「早寝、早起き、朝ごはん、朝トイレ」の生活習慣を大切にして、元気な体をつくってほしいと思います。

4年生 環境学習〜冬の校庭〜

1月29日(金)、ゲストティーチャーを迎えて、環境学習についての第4回目の授業を行いました。今回は、校庭の植物や虫などを観察し、冬の生き物の観察をしました。
 「秋より虫が少ない。」「葉が全て枯れ落ちてしまう。」「つぼみがあるんじゃないか。」と、自分たちで立てた予想をもって、校庭に冬探しに出かけました。これまで学んだことを生かして、自分の体で「見て」「触って」観察をすることができました。
 自分たちで見つけた冬の生き物の気持ちを想像しながら、その生き物になりきって詩を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会科の学習「江戸の文化を今に伝えるまち」

画像1 画像1
社会では「江戸の文化を今に伝える浅草のまち」についての学習がスタートしました。社会科ゲストティーチャー第2弾として、浅草生まれ・浅草育ちの金原先生に来てもらいました。浅草の一大行事『三社祭り』にも参加しているということで、はっぴ姿での登場に歓声が起きました。実際の体験をもとに、お祭りの映像も交えて、お話してくれました。

5年生 茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)に、「総合的な学習の時間」で、茶道教室を行いました。
講師の先生に茶の湯について教わったり、
実際に干菓子を食べて抹茶をいただいたりしました。
その後、自分でお茶を立てておいしくいただきました。

和の心とは、人を思いやる心ということを学びました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(木)に租税教室を行いました。豊島税務署の方をお招きして、税金のしくみや使い道について教えていただきました。
 物を買うときに払っている消費税がなぜ必要なのか。払った税金がどのように使われているかなど、自分たちの生活に置き換えて考えることで、理解を深めることができました。また、これまでに社会科で学習してきた「国会での予算審議」「選挙の重要性」とつながっていることにも気付くことができ、学びが深まりました。
 「1億人が1円ずつ税を負担したら・・」ということで、1億円の見本を見せていただきました。見本の札束を持ってみる子供たち!「重い!!」「すごい量だ!!」と驚きの声をあげていました。

4年生 社会科の学習「八丈島の人々のくらし」

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では「八丈島の人々のくらし」について学習しました。過去に、八丈島の小学校で勤務経験のある成田先生をゲストティーチャーに迎えて、八丈島の生活や、豊島区との違いについて教えてもらいました。

4年生 連合展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が図工の授業で作った作品が、朝日小を代表して連合展覧会に出展されました。どの作品も、一人ひとりの個性がよく表れた作品に仕上がっていました。

3・4年生 席書会

 1月14日(木)に、3・4年生合同で席書会を行いました。
 3年生は『お正月』、4年生は『美しい山』『元気な子』から選択して書きました。一人一人が集中して取り組み、じっくりと作品を書き上げることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立65周年記念 児童集会

 1月23日の創立65周年記念式典後に、児童集会が行われました。
 児童集会では、仲良し班に分かれて「餅つき」と「花文字作り」を行いました。
 餅つきは、初めて体験する児童も多くいましたが、地域の方やPTAの方、高学年児童のサポートで元気よくかけ声を出し合いながら行うことができました。ついた餅は、PTAの方に切り分けて味付けをしていただき、仲良し班で食べました。つきたてのお餅の美味しさに、感動している児童も多くいました。
 花文字作りでは、事前に全校児童で手分けして作った花を台紙に貼ってそれぞれの班で文字を作りました。終わりの会で6年生が文字をつなぎ合わせて「朝日小65周年おめでとう」というお祝いの言葉を完成させることができました。完成したものは、体育館に飾ってありますので、朝日小学校にお立ち寄りの際には是非ご覧ください。
 また、この度の記念式典や「餅つき」を行うにあたりましては、地域の方々、PTAの方々にたくさんのご支援をいただき、成功することができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

創立65周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2
1月23日(土)に、
朝日小学校創立65周年記念式典を行いました。

当日は多くの来賓の方々や地域の方々、
保護者の方々にご出席いただき、
全校児童が出席して朝日小学校の創立65周年をお祝いしました。

校長先生や来賓の方からのお話の後、
代表児童が朝日小学校のあゆみを発表しました。

最後は「としま未来へ」を大きな声で合唱しました。

ご出席くださいました、来賓の方々や地域の方々、
保護者の方々に感謝申し上げます。

ひいらぎ学級 3学期開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日から、ひいらぎ学級の3学期の指導が始まりました。みんな元気に登校して、一週目では「今年の目標」と「昔遊び」を行いました。
 今年の目標では、児童が自分で目標とその理由、目標を達成するための方法を考えて、発表し決意することができました。
 昔遊びでは、「たこあげ」「かるた」を行い、それぞれの遊びを楽しむことができました。
 3学期は1年間のまとめの学期として、ひいらぎで学んだことを生かせるように指導して参ります。また、3月17日の学習発表会に向けても曜日ごとに精一杯取り組めるよう指導の充実を図って参ります。

第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日に、3学期の始業式を行いました。

校長先生からのお話の後、3学期に取り組むことを、5年生の児童代表が発表しました。

3学期は今年度のまとめの学期であるとともに、来年度への準備の学期でもあります。
子どもたちの健やかな成長を目指して、今年も様々な教育活動に取り組んでいきます。

保護者の皆様、地域の皆様には、今学期も引き続きご支援・ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式
教育実習始
全国交通安全運動(〜15)
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨5丁目33-1
TEL:03-3918-2339
FAX:03-5394-1006