最新更新日:2025/05/19
本日:count up6
総数:130227
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立108年目」を迎えています。

1・2年生 遠足(3)

画像1 画像1
お楽しみのお昼ごはんタイムです。いつもの給食もいいですが、自然の中で友達と食べるお昼ごはんはまた特別です。グループごとに元気な「いただきます。」が響きました。みんないい顔で食べてます。

1・2年生 遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
グループごとに機関車に乗ったり、ふわふわドームでぴょんぴょん跳ねたりして楽しんでいます。

1・2年生 遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
荒川遊園に到着しました。各学級ごとに写真を撮った後、グループごとに活動開始です。2年生が活動をリードしています。動物との触れ合いを楽しんだり、乗り物に乗ったりしています。

5月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・チーズパン
・フェイジョアーダ
・ヒソーリス
*今日は世界の料理特集でブラジル料理です。フェイジョアーダは豚肉と黒豆の入った煮込み料理です。ヒソーリスはチーズなどが入ったブラジル風餃子です。

お昼ご飯は?

画像1 画像1 画像2 画像2
ミールクーポンを使って、みんなで相談しながら食事をしています。

5月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・じゃこピーマンふりかけ
・鶏肉のバンバンジー焼き
・リヨネーズポテト
・すまし汁
*今日のふりかけは、ピーマンの千切りとかつおぶし、ちりめんじゃこを炒めてしょうゆ、酒、みりんで味をつけたものです。

日光江戸村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
江戸村に着きました。子供たちは大興奮です。開門の儀式からスタートです。

退館式

宿舎を後にします。たくさんの思い出を持ち帰ります。

3日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルでの最後の食事です。皆しっかり食べています。今日の見学先は日光江戸村です。

3日目の朝会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
橋の上で朝会です。さすがに涼しいです。

背中文字伝言ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
結構難しく、大笑いです。

2日目のレクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビンゴゲーム。結構難しいです。

2日目のお昼は、カレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな本当によく食べます。おかわりする子が大変多いです。

戦場ヶ原ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温もちょうど良く、頑張って歩くことができました。

2日目の朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ2日目の朝、今日は戦場ヶ原のハイキングです。

2日目朝会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、6時に起床。ラジオ体操をしています。

盛り上がっています

画像1 画像1 画像2 画像2
?男女仲良く、すごい盛り上がりです。

室内レクリエーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜のお楽しみ、室内でクリエーションです。

夕食も皆良い笑顔です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よく食べるのは、元気な証拠です。

1日目の夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルの夕食は、ボリューム満点。みんな一生懸命食べています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002