最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
総数:130793

5月29日(火)☆旬の食材*キャベツ,ごぼう☆

画像1 画像1
〈献立〉
冷やしきつねうどん
筑前煮
いもチップ
牛乳

 今日の給食のうどんは、冷やしきつねうどんでした。うどんに油揚げを入れたものをきつねうどんといいます。これは、キツネの好物が油揚げといわれることや、油揚げの色や形がキツネのうずくまる姿に似ているということに由来しています。暑い日が続いているので、今日は冷やしうどんにしました。

5月28日(月)☆旬の食材*もずく,アスパラガス,キャベツ,たまねぎ☆

画像1 画像1
〈献立〉
仰高メロンパン
ガーリックトースト
アスパラガスのサラダ
豆腐ともずくのスープ
牛乳

 今日のスープに使われているもずくは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。あたたかくて浅い海に分布しています。わかめや昆布は岩について大きくなりますが、もずくは他の海藻に巻きついて育つので、藻(も)につくから“もずく”と呼ばれるようになったそうです。

5月25日(金)☆1年生がさやをむいたグリンピース☆

画像1 画像1
〈献立〉
鶏ごぼうごはん
ピースコロッケ
吉野汁
牛乳

 今日は、給食のコロッケに入っているグリンピースのさやむきを1年生が行いました。グリンピースはえんどう豆の未熟なもの、つまり成長途中のものです。今はグリンピースの旬で、1年でいちばんおいしく食べることができる時期です。「今日のコロッケがすごく美味しかったです!」と話している児童もいました。

5月24日(木)

画像1 画像1
〈献立〉
マーボー丼
スタミナサラダ
オレンジ
牛乳

 今日の給食のマーボーどんぶりは、ごはんに麻婆豆腐をたっぷりとかけたメニューです。麻婆豆腐は、中華料理のなかでも代表的な四川料理のひとつです。四川地方は、唐辛子や花椒を使った辛みのある料理が特徴です。麻婆豆腐の名前の由来は諸説ありますが、一部では、おばあさんが作った豆腐料理だったので麻婆豆腐とよばれるようになったといわれています。給食では、子どもたちが食べやすいよう、辛みを抑えて作りました。

5月23日(水)☆1年生がさやをむいたそら豆☆

画像1 画像1
〈献立〉
チンジャオロース丼
コーンサラダ
茹でそら豆
牛乳

 今日の給食のそら豆は、1年生が生活科の授業でさやむきをしたものです。初めてそら豆を触った児童もいたようで、「さやの中がふわふわしている!」と話しながらみんな真剣にさやむきをしていました。そら豆は、さやを天に向けて実るので“空豆”、蚕が作るまゆの形に似ているから“蚕豆”とも書かれます。全校でおいしくいただきました。

5月22日(火)☆誕生日給食☆

画像1 画像1
〈献立〉
チキンライス
マカロニサラダ
ミニパフェ(誕生日デザート)
牛乳

 今日は、5月生まれの誕生日給食でした。それぞれのクラスで工夫をして、今月が誕生日の友達をクラス全員でお祝いしました。また、誕生日給食の日には毎月違った特別デザートが全員分でます。今月の誕生日デザートは、3種類の果物が入ったミニパフェでした。トッピングが多いため作るのはとても大変でしたが、ミニパフェを見た児童たちはとても喜んでいました。

5月18日(金)☆運動会応援献立☆

画像1 画像1
〈献立〉
おかかごはん
とんかつ
野菜の甘酢
すまし汁
赤白ゼリー
牛乳

 いよいよ明日は運動会です。赤組と白組どちらも頑張ってほしいという思いをこめて、今日の給食は運動会応援献立でした。運動会で“勝つ”ように、縁起を担いで主菜はとんかつにしました。また、すまし汁には赤と白のはんぺんを入れ、デザートは赤白2色の特製ゼリーにしました。特別メニューの献立に、児童たちも喜んでくれた様子でした。

5月17日(木)☆旬の食材*じゃがいも,キャベツ,もずく,たまねぎ☆

画像1 画像1
〈献立〉
焼きそば
じゃが天
レタスともずくのスープ
牛乳

 今日の給食の焼きそばは、旬の食材をたっぷり使った具だくさんの焼きそばでした。キャベツは全校生分でなんと約23kg使いました。焼きそばは大きな釜で作るのですが、あまりにも量が多く、重さも70kg以上になるので、2回に分けて作りました。

5月16日(水)☆旬の食材*たまねぎ,キャベツ,グリンピース☆

画像1 画像1
〈献立〉
ピースごはん
かつおのみそ焼き
ごまじゃこおひたし
肉じゃが
牛乳

 今日の給食のピースごはんには、旬のグリンピースを使いました。さやに入った新鮮なものを仕入れ、給食室でひとつひとつさやから取りだして使用しました。旬のグリンピースは、冷凍や缶詰のものとは違って、食べやすいのが特徴のひとつです。また、下処理の段階で可能な限り臭みを抑えるなど、さらに食べやすくする工夫をしました。

5月15日(火)☆旬の食材*たまねぎ,キャベツ☆

画像1 画像1
〈献立〉
ひじきピラフ
ミネストローネ
フルーツヨーグルト
牛乳

 今日は『ヨーグルトの日』なので、給食ではデザートにフルーツヨーグルトをだしました。ヨーグルトは、牛乳などに乳酸菌や酵母を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、腸の中で良い菌を増やしておなかの調子をよくしてくれるはたらきがあります。トルコ語で“かき混ぜる”という意味の“ヨウルト”という言葉からヨーグルトという名前になりました。今ではヨーグルトは世界中の国で食べられています。

5月14日(月)☆旬の食材*キャベツ☆

画像1 画像1
〈献立〉
ごはん
くるみの炒り煮
ホキの香味ソース
野菜のからし醤油
キャベツのみそ汁
牛乳

 今日の給食のくるみの炒り煮に使われているくるみやごまは、植物の種の仲間なので、種実類といいます。種実類には脂肪が多く含まれているため、熱や力のもとになります。くるみは栄養価が高いため、何千年も前から食用にされてきました。また、くるみは今日のように細かく砕いて調理すると、より栄養が吸収されやすいそうです。

5月11日(金)☆旬の食材*たまねぎ,グリンピース☆

画像1 画像1
〈献立〉
ツナピラフ
オムレツ
ピースポタージュ
牛乳

 今日の給食のスープは、グリンピースを使って作りました。グリンピースはえんどう豆の未熟なもの、つまり成長途中のものです。今はグリンピースの旬で、1年でいちばんおいしく食べることができる時期です。今日のポタージュはグリンピースとじゃがいもをペースト状にし、牛乳を加えてまろやかな味に仕上げたので、グリンピースが苦手な児童でも食べやすかったようでした。

5月10日(木)☆旬の食材*キャベツ,メロン☆

画像1 画像1
〈献立〉
ジャージャー麺
卵と豆腐のスープ
メロン
牛乳

 今日の給食は、ジャージャー麺でした。ジャージャー麺は、麺の上に肉みそや野菜を乗せて食べる料理で、仰高小でも大人気のメニューです。給食では、肉みそに細かくきざんだ大豆を混ぜて、より栄養価が高くなるようにしています。

5月9日(水)

画像1 画像1
〈献立〉
クッパ
白菜キムチ炒め
フルーツポンチ
牛乳

 今日の給食には、韓国料理のクッパがでました。『クク』がスープ、『パプ』がごはんという意味で、ごはんにスープをかけた雑炊のような料理を『クッパ』といいます。もともと韓国では汁物にごはんを混ぜて食べる習慣があるそうです。また、韓国では、お店でクッパを注文すると、スープとごはんが別々にでてきて、自分で混ぜて食べるそうです。仰高小でもクッパは人気のメニューなので、今日もみんなよく食べていました。

5月8日(火)☆日本各地の料理*沖縄県☆

画像1 画像1
〈献立〉
ジューシー
ゴーヤチャンプルー
ラフテー
アーサー汁
牛乳

 今日は『ゴーヤの日』です。『ゴーヤの日』は、沖縄県とJA沖縄経済連がゴーヤを広く知ってもらい、もっと食べてもらおうという思いから定めたものです。今日は、それにちなんで給食も沖縄県の料理でした。ジューシーは沖縄の炊き込みごはんです。豚肉や切り昆布が入っているのが特徴です。ラフテーは豚肉を角煮にした沖縄の伝統料理です。沖縄では豚肉がよく食べられます。ゴーヤチャンプルーは、にがうりを使った沖縄の野菜炒めのような料理で“ゴーヤ”は“にがうり”、“チャンプルー”は“混ぜたもの”という意味です。にがうりの苦みに抵抗がある児童もいるようですが、この苦みには胃を健康な状態に保つ働きがあるため、夏に食べてほしい野菜のひとつです。アーサー汁は“あおさ”という海藻の入った汁物です。磯の香りが食欲をそそります。普段なかなか食べる機会のないメニューですが、みんなよく食べていました。

5月7日(月)☆旬の食材*たまねぎ,じゃがいも,キャベツ☆

画像1 画像1
〈献立〉
ツナコーンパン
ホキのトマトソース
のり塩ポテト
ベーコンキャベツスープ
牛乳

 今日の給食のスープは、ベーコンキャベツスープでした。仰高小のスープは、鶏がらと野菜をじっくり煮込んでだしをとるところからこだわって作っています。手間と時間はかかりますが、そのぶん素材のうまみがつまったおいしいスープになります。

5月2日(水)☆八十八夜,こどもの日献立☆

画像1 画像1
〈献立〉
中華おこわ
ホキの甘酢炒め
抹茶寒天
牛乳

 今日の給食は、5月2日の八十八夜と、5月5日の端午の節句(こどもの日)献立です。八十八夜とは、立春から数えて88日目のことです。八十八夜に摘んだお茶は上等なものとされ、この日に摘んだお茶(新茶)を飲むと長生きするともいわれています。茶摘みという歌のなかにも「夏も近づく八十八夜〜♪」という歌詞があります。今日は、八十八夜にちなんで抹茶寒天をだしました。また、こどもの日には、子供の成長を祝い、ちまきや柏餅を食べます。給食では、ちまきにちなんで中華おこわをだしました。

5月1日(火)☆旬の食材*たまねぎ,キャベツ☆

画像1 画像1
〈献立〉
ハヤシライス
ひじきサラダ
オレンジ
牛乳

 今日から5月になりました。5月の給食目標は、『衛生に気をつけよう』です。給食時間に毎日教室に配布している給食つうしんを通し、食事の前にしっかりと手を洗うことの大切さを伝えました。

4月27日(金)☆旬の食材*ふき,さわら,キャベツ,ごぼう☆

画像1 画像1
〈献立〉
ごはん
ひじきふりかけ
さわらの甘味噌だれがけ
野菜のからし醤油
春野菜の煮物
牛乳

 今日の給食の煮物には、春が旬の“ふき”を使いました。ふきは、春から初夏にかけてとれる山菜です。独特の香りと歯ごたえがあるため、給食室で丁寧にアク抜きをしてから煮物にしました。「ふきがおいしかったです!」と話している児童もいました。

4月26日(木)☆旬の食材*じゃがいも,キャベツ☆

画像1 画像1
〈献立〉
うぐいすきなこ揚げパン
ポテトのミートソース焼き
野菜のスープ煮
牛乳

 今日の給食のうぐいす揚げパンには、普通のきなこではなく、青大豆から作られた“うぐいすきなこ”というきなこを使いました。春の鳥である“うぐいす”のような淡い緑色をしているというのが名前の由来だそうです。揚げパンは人気メニューのひとつなので、今日もみんなよろこんで食べていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001