最新更新日:2025/04/18
本日:count up24
総数:160916
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

6年生算数ガイダンス

画像1
画像2
画像3
6年生は、各学級で算数の今年度の進め方を確認したり、少人数のクラス分けのレディネステストを行ったりしていました。

5年生の様子

画像1
画像2
画像3
5年生は離任式に向けて担当する転出された先生へのお手紙を書いたり、学級の係活動を決めたりしていました。

2年生の様子

画像1
画像2
画像3
今日は、身体測定がありました。その前後で各学級であいさつの仕方の確認などをしていました。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
今朝はとてもよい天気になりました。2年生が朝、自分のチューリップの鉢に毎朝水をあげています。本日午後、入学式が予定されています。

4月8日(火)の給食

画像1
画像2
今日の給食

チキンピラフ
ポトフ
コーンサラダ
牛乳

今日は今年度初めての給食でした。
今年度も安全でおいしい給食を、みなさんに届けられるように頑張ります!
よろしくお願いいたします!

2〜6年生は久しぶりの給食を、とても喜んで食べてくれていました!

3年生1学期の目標決め

画像1
画像2
画像3
3年生がタブレットを使って1学期のめあてを決めていました。

4年生エンカウンター

画像1
画像2
画像3
4年生がすごろく形式のエンカウンターを行っていました。止まった目の行動を行うことで、交流を深めていきます。とても楽しそうです。

6年生委員会活動の所属決め

画像1
画像2
画像3
6年生が、今年度所属したい委員会をそれぞれの学級で決めていました。今年は、各委員会の委員長等になり、5年生を引っ張っていってください。

本日の登校の様子

画像1
画像2
画像3
本日は池袋中学校の入学式です。早くに来た新入生の中学生(本校の卒業生)は、桜の木の下や入学式の立て看板のところで記念撮影をしていました。

中休み時間の様子

画像1
画像2
令和7年度最初の中休み時間みんな楽しく遊んでいます。

子供たちの様子(6)

画像1
画像2
画像3
下の学年も楽しそうです。

子供たちの様子(5)

画像1
画像2
画像3
担任の話をよく聞いています。

子供たちの様子(4)

画像1
画像2
画像3
高学年は、落ち着いていますね。

子供たちの様子(3)

画像1
画像2
画像3
よく先生の話を聞いています。

子供たちの様子(2)

画像1
画像2
画像3
どの学級も落ち着いて取り組んでいます。

子供たちの様子(1)

画像1
画像2
画像3
新しい担任の先生たちと学級活動を行っています。

1学期始業式(2)

画像1
画像2
画像3
始業式の後は、転校生の紹介と生活指導の先生からの話がありました。今週の目標は「学校のきまりを守ろう。」です。池本小のきまりなどを確認し、楽しく安全に過ごしましょう。

1学期始業式(1)

画像1
画像2
画像3
着任式に続いて、始業式を行いました。校長先生の話の後、子供たちが楽しみにしていた、担任の先生や専科の先生等の発表がありました。

着任式(2)

画像1
画像2
画像3
本日勤務している教職員一人ひとりが子供たちに話した後、全員でよろしくお願いしますのあいさつをしました。

着任式(1)

画像1
画像2
画像3
今年度は校庭で着任式と始業式を行いました。着任式では、校長先生から令和6年度修了式後に異動が発表された教職員の紹介をした後、今年度着任した教職員の紹介をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

ISS

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905