![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 総数:130858 |
4月30日 体力テスト準備![]() ![]() 4月30日 体育![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生の子供たちが運動会に向けて記録会を行っています。 コーナーの走り方を確認してから順番に走ります。 4月30日 消防写生会![]() ![]() 2年生の子供たちは、集中して消防自動車を描いていました。 その後、消防士さんに質問したりお話したりしました。 連合移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() 連合移動教室9![]() ![]() 長崎小は司会を担当しました。 式が終わったあと、とても充実したなという表情が印象的でした。 宿舎の方お礼してバスに乗りました。 連合移動教室8![]() ![]() カレーライスを美味しくいただきました。 連合移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() 風船運びゲームは、二人で協力して運びます。 4月25日 連合移動教室6![]() ![]() 7時から外で朝会を行いました。 連合移動教室5![]() ![]() 長崎小学校の子供たちの担当は、開校式の司会です。 しっかりした声で上手に進行していました。 連合移動教室4![]() ![]() 役割は、フロアディレクター2とテクニカルディレクターです。 スタートからカットまでの時間、見ている私達も緊張しました。 撮影が終わった瞬間、思わず「うぉー」と歓声があがりました。 感動しました。 連合移動教室3![]() ![]() ![]() ![]() 昼食の時間です。 みんなでお弁当をいただきました。 朝早くからお弁当の用意ありがとうございます。 連合移動教室2![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 連合移動教室1![]() ![]() ![]() ![]() お菓子の学校で勉強します。 4月22日 避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。
校庭で活動していた学級は、校庭の真ん中に集まり、教室にいた子供たちは、机の下にもぐりました。 そのあと、校庭に避難しました。 4分23秒で安全を確認することができました。 高学年を中心に、子供たちの真剣に参加する態度は、立派でした。 ![]() ![]() 4月18日(金)![]() ![]() 4月17日(木)![]() ![]() 4月16日(水)![]() ![]() 4月15日(火)![]() ![]() 4月14日(月)![]() ![]() 4月11日(金)![]() ![]() |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎2-6-3 TEL:03-3956-8146 FAX:03-3959-9601 |