4年生理科「春のはじまり」
4年生がビオトープで植物を観察していました。すると、大きなトンボがヤゴから羽化をしているところを見付けました。先生と一緒にその様子を観察していました。
【4年生】 2025-04-17 12:40 up!
5年生体育「みんなで楽しく体つくり運動 」
5年生が、校庭でクラスごとにリレーの練習と走り幅跳びの練習をしていました。高学年になって、運動能力も高くなっていきます。たくさん体を動かしましょう。
【全学年】 2025-04-17 12:29 up!
2年生生活科「学校たんけんの準備」
2年生が、1年生を連れて学校を案内するため、その下見で担任の先生と一緒に校内を回っています。当日、うまく案内できるといいですね。
【2年生】 2025-04-17 12:24 up!
本日の登校の様子
今朝もとてもいい天気になりました。子供たちからあいさつを積極的にしています。今日、6年生は全国学力調査があります。
【全学年】 2025-04-17 09:32 up!
代表委員会
代表委員会は4年生以上の委員のいる計画委員会と各委員会委員長で構成され、学校をよりよくするため、子供たちが中心となって意見交換し活動していきます。本日は自己紹介の後、委員会発表集会についてどのように行ったろよりよい発表になるか議論しました。
【全学年】 2025-04-16 18:35 up!
委員会活動(4)
各委員会の委員長と計画委員会の委員は、この後行われる代表委員会に出席します。
【全学年】 2025-04-16 18:31 up!
委員会活動(3)
【全学年】 2025-04-16 18:30 up!
委員会活動(2)
各委員会では、自己紹介と委員長などの役員決めを行いました。
【全学年】 2025-04-16 18:29 up!
委員会活動(1)
本日の5時間目、今年度第1回目の委員会活動がありました。
【全学年】 2025-04-16 18:28 up!
4月16日(水)の給食
今日の給食
コーンピラフ
アスパラガスのクリームシチュー
寒天フルーツポンチ(みかん・パイン)
牛乳
今日は、旬のアスパラガスが入ったクリームシチューでした。
「アスパラガス大好きです!」と教えてくれた子や、
そっと、器用にアスパラガスだけ除いて食べている子など、
色々な子がいました。
給食では、季節の食材もたくさん取り入れています。
1年生は給食2日目でした。
とてもしっかり食べてくれる子が多く、うれしく思います。
今日もよく食べてくれていました。
【給食】 2025-04-16 18:27 up!
5年生図工「季節を感じて」
5年生が画用紙に絵の具をカップに入れ、指を使って描いています。一人一人個性的でとてもきれいに描けています。
【5年生】 2025-04-16 12:16 up!
5年生特別の教科道徳「ヒヤリ・ハット」
5年生が道徳の教科書にある「ヒヤリ・ハット」を読んで、学校内の危険なことについて調べていました。そして、学校での安全な過ごし方について一人一人考えました。
【5年生】 2025-04-16 12:05 up!
2年生図書の時間
2年生が今年度一番最初の図書の時間に、どの図書番号のところにどのような種類の本がああるか、図書館司書の先生が本棚を移動しながら、子供たちに教えていました。
【2年生】 2025-04-16 11:50 up!
本日の登校の様子
今朝はとてもよい天気になりました。本日、5・6年生は今年度初めての委員会活動があります。
【全学年】 2025-04-16 11:40 up!
4月15日(火)の給食 1年生初めての学校給食
今日の給食
ポークカレーライス
人参ドレのサラダ
オレンジゼリー
牛乳
今日は、1年生が小学生になって初めての給食でした。
緊張しながら、初めての給食当番や給食を運ぶ姿が見られました。
教職員の指導のもと、上手に配膳・片付けをすることができました。
初めての給食、おいしく食べてくれていました!
【給食】 2025-04-15 21:28 up!
4月14日(月)の給食
4月14日(月)の給食
ご飯
鶏肉じゃが
子持ちししゃもの磯辺揚げ
清見オレンジ
牛乳
子持ちししゃもが苦手…と教えてくれた子がいましたが、頑張って半分は食べていたようでした。
食べたよ!と嬉しそうに教えてくれて、とてもうれしく思います。
今日の給食は肉じゃがが人気だったようです。とてもよく食べてくれていました。
【給食】 2025-04-15 21:28 up!
4月11日(金)の給食
4月11日(金)の給食
ごはん
マーボー豆腐
春雨サラダ
ぶどうゼリー
牛乳
【給食】 2025-04-15 21:28 up!
3年生体育「体ほぐしの運動、走り幅跳び」
3年生が校庭で楽しく運動していました。走り幅跳びでは安全に気を付けるため、前の人が合図をしてから後ろの人が飛ぶように、先生がお手本を見せてから、練習していました。
【3年生】 2025-04-15 15:03 up!
5年生外国語「Hello,everyone」
5年生も今日から英語の授業が始まりました。早速、教科書を使って学習しています。
【5年生】 2025-04-15 15:00 up!
4年生体育「体つくり運動」
4年生がアリーナ(体育館)で体つくり運動を行っていました。フラフープを使って、跳んだりペアで協力してくぐったりなど楽しく運動しました。
【4年生】 2025-04-15 14:42 up!