![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 総数:95178 |
一年生交通安全教室
目白警察の方と協力して、交通安全教室が行われました。
体育館でお話を聴いた後、実際に外を歩き、交差点での安全確認の仕方を学びました。 東門を出で、都道まで歩き、郵便局の門を曲がって南門に帰ってきました。 はじめは手の上げ方が小さかったり、安全確認が不十分だったりしたのですが、 だんだん上手になりました。 しっかり止まって、身を乗り出して何度も確認する様子が立派でした。 これからもずっと、安全に気を付けて登下校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日の給食![]() ![]() めだいのてりやき やさいのりあえ みそしる 牛乳 魚は好きですか? からだにいい栄養がたくさん含まれています。 4月16日の給食![]() ![]() ごまあえ さつまじる 牛乳 みんながよく食べてくれるどんぶりです。 4月15日の給食![]() ![]() はるまき ナムル ちゅうかコーンスープ 牛乳 春に新しい芽がでた野菜「にら」を使った料理「春巻き」です。 4月14日の給食![]() ![]() コールスローサラダ グレープゼリー 牛乳 さくら小学校のカレーの味はいかがですか? 4月11日の給食![]() ![]() ABCスープ イタリアンサラダ 牛乳 今日から1年生も給食が始まりました。 4月10日の給食![]() ![]() にくじゃが わふうサラダ 牛乳 じゃがいもごろごろ・・・肉じゃができあがり。 令和7年度入学式![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、1組35人、2組34人の新入生を迎えました。 新入生の笑顔がとても輝いていました。 それを見た、大人たちも自然と笑みがこぼれました。 明日からの小学校生活が楽しみです。 4月9日の給食![]() ![]() くだものはきよみオレンジ 牛乳 今日の午後は入学式。 みんなで協力して給食の準備、後片付け。 4月8日の給食![]() ![]() わかめスープ 牛乳 令和7年度給食始まりました。 |
〒171-0051
住所:東京都豊島区長崎6-16-1 TEL:03-3956-8164 FAX:03-3959-9640 |