最新更新日:2025/04/12
本日:count up3
昨日:48
総数:763150
文化発表会・音楽の部記念DVD販売中!フォームによる申し込みが必要です。詳細はテトルにて配信されています。また、お知らせも配布しましたのでご家庭でご確認ください。次回のおはようバナナは新年度!4月23日(水)です。

図書室オリエンテーション

図書室のオリエンテーションが行われています。
スリジエでは、司書の先生から図書室の利用についての説明がありました。
説明の後は、自分で本を選んで読書を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式2

対面式の後半は、部活動紹介がありました。各部の部長がインタビューに答える形で、自分の部を紹介していきます。最後には、にしまるも来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式1

令和7年度の対面式が執り行われました。
対面式は、在校生が新入生を迎える行事です。中央委員会の生徒を中心に、西池袋中学校での1日を寸劇で表現します。授業の様子の劇では、先生の特徴をとらえたコミカルな演技に会場がわきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(水)から本格的な学校生活が始まりました。
学級開き
教科書配布などの他に
各学年での学年集会が行われました。
1組から6組まで、交流学級で実施しました。
新しいスタッフ紹介と、それぞれの先生方からこの一年間に向けてのお話がありました。
今年度、どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年度 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(水)は、初めて全校生徒が体育館へ集いました。
生徒指導部の先生から、西池中のルールの確認
部活動担当の先生から、今年度の部活動について
お話がありました。
中学生として、自分のことは自身で考え判断して行動できるようになっていきましょう、と確認しました。

令和7年度 1学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(月)に、令和7年度1学期始業式及び着任式を実施しました。
満開の桜が咲く正門から、元気な登校姿を見ることができました。
また、新しくいらした先生方へ本校の校歌を紹介しました。
爽やかな歌声で歓迎の気持ちを伝えました。

校長先生のお話から
多様性は、当たり前のこと。皆、西池の仲間。
当たり前と言われることの積み重ねは、実は大変なこと。
日々の取組を丁寧に積み重ねていこう。

入学式

入学式が執り行われました。
正門の桜とともに、3年生が優しく新入生を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式

着任式では、今年度着任した教員について、校長先生から紹介がありました。
始業式では、校長先生のお話と校歌斉唱、学年所属の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(火) 離任式2

3月25日 離任式2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(火) 離任式1

3月25日 離任式1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(火) バドミントン部 表彰

3月25日 バドミントン部 表彰
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(火) 日本文化部 表彰

3月25日 日本文化部 表彰
画像1 画像1
画像2 画像2

3月25日(火) 修了式

3月25日 修了式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4-7-1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907