最新更新日:2025/04/03
本日:count up6
総数:159549
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

アレルギー研修(2)

画像1
画像2
画像3
実際にアナフィラキシーショックを児童が起こした時の対応訓練も行いました。

アレルギー研修(1)

画像1
画像2
画像3
本日、アレルギー研修を再び行いました。給食でアレルギーがある児童が所属する学級の給食の配膳や片付けの仕方や配慮等について確認しました。また、アレルギー対応だけではなく、給食ワゴンは必ず教員が一緒に運ぶことや熱い食缶は教員が必ず配膳台に置くことなども確認しました。

校内研究会(3)

画像1
画像2
エンカウンターが終わった後は、今年度の校内研究の方針について話し合いました。私たちの指導力向上が図れるよう、よい研究にしていきたいと思います。

校内研究会(2)

画像1
画像2
画像3
エンカウンターは、自由に2人組を作り、握手をしてお互いの好きなことを言い、他の人と再び同じことを繰り返し行うものと、好きなスポーツなどジャンルを挙げて、同じものを挙げた人でグループを作りその理由を話し合う活動を行いました。

校内研究会(1)

画像1
画像2
画像3
本日、校内研究会を行いました。まず、最初にエンカウンターを行いました。エンカウンターは教育の手法の一つで、人と人との交流を促進し、自己理解や他者理解を深めるための場や活動を行います。講師となった先生に従って、他の先生が子供役になって活動しました。

アレルギー研修

画像1
画像2
画像3
本日、池袋中学校と合同でアレルギー研修を行いました。講師に中学校の学校医の田村先生をお招きしご講演いただきました。実際に講習用のエピペンを実際に使った研修も行いました。

令和7年度が始まりました。

画像1
本日より令和7年度です。教職員も異動があり新たな体制で初日から準備にあたっています。今日は雨が降っていますが、桜が満開です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905