![]() |
最新更新日:2025/05/01 |
本日: 総数:162322 |
「こいのぼり」を歌おう(5年生)
曲の特徴にふさわしい歌い方を工夫にすることをめあてにして練習に取り組みました。今日の授業では都の合唱研究会に所属している都内小学校の音楽の先生も見に来てくださり、特別指導もしてもらいました。どんどん上手になる5年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時刻と時間(3年生)
時計の模型を使いながら、時刻と時間の区別をしながら、問題に応じて使いこなせるようにしていきます。デジタルの生活に慣れている子にとっては、量感をつかむのが難しいようです。家庭でも時計を使った生活もしてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室をきれいにしよう(2年生)
掃除も自分たちで一生懸命できるようになっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立方体の体積(5年生)
立体の体積について、今日は立方体の体積について学びました。1m×1m×1mの大きさを体感し、その量感をつかみながら学んでいきました。子供たちも大喜びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式に向けて
明日は離任式です。今日の昼休みに代表児童を集めてリハーサルを行いました。明日、みんなが楽しみにしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(5年生)
5年生の様子です。
各学年とも同じような風景になってしまいましたがご容赦ください。けやき学級はあいにくカメラが電池切れになってしまいました。ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(4年生)
4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(2年生)
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(3年生その2)
こちらも3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(3年生その1)
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(6年生)
6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景(1年生)
今日は各クラスの給食の様子です。まずは1年生から。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月1日の給食![]() ![]() カレーツナピラフ・野菜スープ・マセドアンサラダ・ 抹茶蒸しパン・牛乳 |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |