最新更新日:2025/04/28
本日:count up1
総数:128574
駒込小学校のホームページへ ようこそ! 本校は今年度「創立108年目」を迎えています。

4月28日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ウインナーピラフ
・魚のふわマヨ焼き
・コールスローサラダ
・ガルバンゾーのカレースープ
*魚に生パン粉と牛乳、生クリーム、マヨネーズを混ぜたものをのせて焼きました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、毎週月曜日の朝に学年集会を行っています。日光や6年生プロジェクトについて話を聞いたり考えたりしています。駒込小学校の最上級生として、頑張る姿はとても立派です。

4月25日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごまごまごはん
・菜の花しゅうまい
・切り干し大根の五目煮
・みそ汁
・オレンジ
*今日のシュウマイはトウモロコシをまわりにつけて蒸したものです。黄色のとうもろこしを菜の花にみたてています。

4月24日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・春の香りごはん
・サバのみぞれ煮
・ひじきのマリネ
・すまし汁
*今日はごはんに桜の塩漬けを炊き込みました。桜の香りがとてもよいごはんです。

4月23日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚肉と青菜の焼きそば
・ハムとニラのスープ
・フルーツポンチ
*1ねんせいにとっては、給食では初めての麺料理です。

4月22日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ガーリックライス
・コーンシチュー
・アップルゼリー
*今日のごはんは、生にんにくとガーリックパウダーをきかせたごはんです。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育朝会がありました。会の内容は、全校で集まった際の並び方や話の聞き方、退場のしかたなどといった集団行動についてでした。高学年がお手本となり、全校児童がきびきびと行動し、とても気持ちの良い、清々しい時間となりました。

4月21日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろごはん
・竹輪の二色揚げ
・梅肉あえ
・みそ汁
*竹輪は青のり味とカレー味のふたつの味の揚げものです。ごはんは高野豆腐の千切とひき肉を薄甘く煮たそぼろごはんです。

4月18日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・赤飯
・和風ハンバーグ
・白菜サラダ
・すまし汁
*今日は1年生の入学をお祝いした献立です。

4月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・鶏肉のバーベキューソース
・ジャーマンポテト
・みそ汁
*鶏肉を焼いたものに、トマトケチャップとソースなどで味をつけたバーベキュー味のソースをかけました。

1年生パレード

画像1 画像1
今日の朝は1年生パレードが行われました。代表委員から「1年生の入学をお祝いし、みんなで温かく駒込小に迎え入れましょう。」といった話からパレードが始まりました。1年生が、2年生から6年生が並ぶ3階から4階を拍手を受けながら花のアーチをくぐりつつパレードしました。1年生が学校生活に一層慣れることの一助になっていれば幸いです。

4月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・きなこ揚げパン
・ポークビーンズ
・フルーツヨーグルト
*今日は子供たちが大好きな揚げパンの給食です。1年生もうれしそうに食べていました。

4月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・たぬき丼
・豚汁
・イチゴ
*たぬき丼というのは、ツナとすりごまと糸こんにゃくの細かくしたものを甘辛く炒り煮したものです。ごはんにのせて食べるとおいしいです。この名前は、ひき肉のそぼろかとおもったら、ツナとごまだったということで、ごまかされたことから、たぬきにばかされたことにつながります。

4月14日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ポークシチューライス
・ワカメサラダ
・オレンジゼリー
*ポークシチューをごはんにかけて食べやすくしました。

4月11日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
・牛乳
・大豆入りドライカレー
・ボイル野菜
・フルーツゼリー
*今日は1年生のはじめての給食です。みんなの好きなドライカレーとゼリーの給食でした。ほとんど残さずきれいに食べていました。

4月10日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・回鍋肉丼
・大根スープ
・タピオカフルーツポンチ
*明日から1年生の給食が始まります。

入学式

画像1 画像1
4月9日は入学式です。待ちに待った1年生の入学です。6年生が最高学年として1年生を案内する姿が頼もしかったです。1年生も嬉しそう。6年生も嬉しそうでした。駒込小学校、みんなで関わりあって協力し合って学び多き一年にしていきます。1年生のみなさん。入学おめでとうございます。そしてよろしくお願いします。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日朝、新しく駒込小学校に着任された先生方を迎える着任式、続いて始業式が行われました。令和7年度の駒込小学校のスタートです。わくわくドキドキがあふれた校庭。一学年進級したことへの自信からか、どの学年も立派な態度で式に参加できました。

染井よしの桜まつり

画像1 画像1
4月6日に駒込駅横の染井吉野桜記念公園で開催された桜まつりに4年生が参加しました。3年生で学習した桜についての学習のまとめとして、学んだことや考えたこと、自分たちの思いを観覧された皆様に発表しました。立派な発表になり、皆様から大きな拍手を受けました。

4月9日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚肉丼
・はりはり漬け
・沢煮椀
*今日は入学式なので配膳が簡単で、食べやすいメニューにしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1
TEL:03-3918-5691
FAX:03-5394-1002