7月5日(金)
さけずし ごまあえ ほしのふいりそうめんじる ぎゅうにゅう
七夕の行事食です。七夕の由来や歴史は、日本と中国の風習が合わさったものだといわれているそうです。
【給食】 2024-07-12 07:30 up!
7月4日(木)
ぶたキムチどん はるさめスープ くだもの ぎゅうにゅう
【給食】 2024-07-12 07:29 up!
キラキラ班活動
7月10日(水)にキラキラ班活動を行いました。
校庭・体育館・教室に分かれて、それぞれの班が話し合って決めた遊びを行いました。
上学年のお兄さんやお姉さんが優しく下学年に教える微笑ましい姿がたくさん見られました。
【全学年】 2024-07-12 07:28 up!
7月3日(水)
【給食】 2024-07-12 07:27 up!
着衣水泳
3~6年生は、着衣水泳を実施しました。
着衣を身に着けた状態で、川や海に転落したときの対処法をP-WOSHから講師の先生をお招きして学びました
【全学年】 2024-07-06 13:15 up!
はみがき教室
はみがき教室を全学年で実施しました。
歯科校医の鯉沼先生、歯科衛生士の皆さんに指導していただきました。
【全学年】 2024-07-06 13:13 up!
7月2日(火)
えだまめいりピザトースト ホワイトシチュー オニオンドレッシングサラダ ぎゅうにゅう
【給食】 2024-07-06 13:13 up!
7月1日(月)
ごはん あじフライ ボイルやさい ゆでとうもろこし かきたまじる ぎゅうにゅう
一般的に春から夏にかけての今の時期がアジの旬です。
トウモロコシも今が旬です。
一番おいしいこの時期に食べてほしい夏の味覚です。
【給食】 2024-07-06 13:09 up!
6月28日(金)
チャーハン ばんさんすう ワンタンスープ ぎゅうにゅう
【給食】 2024-07-01 15:31 up!
第1回 学校保健委員会
令和6年度第1回学校保健委員会を6月28日(金)に4年生児童と保護者、学校医、教職員で開きました。
今年度の健康診断結果から、発育、健康状態について話し合いました。
各校医の先生に児童の質問について回答していただき、指導・助言をいただいて充実した時間となりました。
【全学年】 2024-07-01 15:31 up!
6月27日(木)
のざわなごはん あつやきたまご ひじきのにもの みそしる ぎゅうにゅう
【給食】 2024-07-01 15:29 up!
6月26日(水)
【給食】 2024-07-01 15:29 up!
6月25日(火)
スパゲティペスカトーレ コーンサラダ タピオカポンチ ぎゅうにゅう
【給食】 2024-07-01 15:28 up!
6年 音楽「箏」
6年生はお箏で「越天楽今様」を演奏しています。
お箏の音色を味わいながら、日本の文化に親しんでいってほしいと思います。
【6年生】 2024-07-01 15:28 up!
6月24日(月)
【給食】 2024-06-25 11:07 up!
6月21日(金)
ゆかりごはん すきやきふうに やさいのさんばいず くだもの ぎゅうにゅう
【給食】 2024-06-25 11:07 up!
6月20日(木)
シーフードピラフ さっぱりクリームシチュー コールスローサラダ ぎゅうにゅう
【給食】 2024-06-24 17:54 up!
おやじの会 しばふまつり
数年ぶりの「しばふまつり」です。
暑さ対策のため、8時半開始です。
たくさんの子供たちが楽しみました。
【全学年】 2024-06-22 09:16 up!
全学年 音楽朝会
全員そろっての音楽朝会です。
今月の歌「にじ」を歌いました。
1年生が手話を披露しました。
歌の強弱を考えながらきれいな声で歌いました。
【全学年】 2024-06-22 09:14 up!
6月19日(水)
たまごクッパ パリパリサラダ とうにゅうプリン ぎゅうにゅう
【給食】 2024-06-20 07:36 up!