![]() |
最新更新日:2025/04/28 |
本日: 総数:128576 |
2月28日の給食![]() ![]() ・ハンバーガー ・野菜コンソメスープ ・オレンジゼリー *今日はセルフのハンバーガーのメニューで自分でpンにハンバーグをはさんでたべていました。 2月27日の給食![]() ![]() ・チキンカレー ・パリパリサラダ ・シャーベット *今日は2年生のリクエスト給食です。みんなの好きなカレーとパリパリサラダという献立です。 幼保小連携![]() ![]() ![]() ![]() そろばん学習![]() ![]() 2月26日の給食![]() ![]() ・親子丼 ・春雨のごま酢 ・豚汁 *親子丼は語どもたちが大好きなメニューのひとつです。 集会委員会集会![]() ![]() ![]() ![]() PTAイベント(デジタルショー)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モチモチの木?
3年生の国語では「モチモチの木」を学習していますが、
図工では「くねくねの木 かくかくの木」を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日の給食![]() ![]() ・こぎつねごはん ・シシャモの磯辺揚げ ・白菜のごまあえ ・味噌汁 *こぎつねごはんには油揚げを切って甘辛く煮たものとゴマと甘漬けのショウガを混ぜてあります。 6年生を送る会を開きました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生が作った花のアーチをくぐりながら、1年生のエスコートで入場しました。 鼓笛隊や委員会などの引継ぎの後、各学年からの心のこもった出し物がありました。 ダンス、演奏、フリースロー対決などの他、6年生に「5年生の時の運動会で演技した表現をもう一度見せてください」というリクエストもあり、即興で披露することになりました。初めは驚いた様子でしたが、大成功し、たくさんの拍手をもらっていました。 6年生からは、練習してきた合唱「信じる」と合奏「ケセラセラ」を披露しました。 互いに感謝の気持ちを伝えられたことで、みんなが温かい気持ちになることができました。 素敵な会になりました。代表委員会の皆さん、ありがとうございました。 2月20日の給食![]() ![]() ・三色そぼろごはん ・つみれ汁 ・イチゴ *今日のそぼろごはんには、高野豆腐の千切りが入っています。鶏肉といっしょに煮込んでいるのでやわらかい触感でおいしくなっています。 6年生を送る会4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を中心に気持ちの通い合った素敵な会になりました。 6年生を送る会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日の給食![]() ![]() ・みそラーメン ・野菜チップス ・天の川ゼリー *今日は4年生のリクエスト給食です。みんなの大好きなラーメンと7月に出している天の川ぜりーの献立でした。 2月18日の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・チヂミ ・トックスープ *今日は韓国の料理です。少しピリ辛ですが時々食べているので、みんな大好きです。 2月17日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ジャガイモのきんぴら風煮 ・メンマスープ ・サイダーゼリー *今日のおかずはジャガイモを素揚げしてごぼうやニンジン、豚肉などを炒め煮したものと混ぜて甘辛い味付けをしています。白いごはんにぴったりのおかずです。 駒桜マラソン2
素晴らしい走りでしたので写真を追加します。
![]() ![]() ![]() ![]() 駒桜マラソン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 快晴の中、それぞれのペースを守りながら完走を目指しました。 来賓の方、ボランティアで朝からご協力いただいた方、応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました! これからも卒業というゴールに向かって、最後まで完走を目指していきます!! |
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込3-13-1 TEL:03-3918-5691 FAX:03-5394-1002 |