立科スキー教室19
ディナー風景
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室18
ホテルに戻り、着替えと入浴を終えると大量の忘れ物が出現しました。大所帯での宿泊にはまだ慣れていないようです。この経験が2日目につながると良いですね。3枚目はディナー写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室17
現在はホテルに到着し、着替えや入浴時間です。館内には賑やかな雰囲気が流れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室16
初日の約2時間のスキー実習を終えて、バスでホテルまで帰ります。三日間お世話になるインストラクターの方と、各班よくコミュニケーショをとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室14
スキー実習休憩中の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室13
スキー実習休憩中の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室12
スキー実習休憩中の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室11
スキー実習休憩の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室10
実習が始まりました。見学者やリタイアもいません。適宜休憩を挟みながら楽しそうに滑っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室9
ランチの様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室8
着替えも終わり、バスでスキー場まで向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室7
ランチ会場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(水)の給食![]() ![]() ブラウンシチュー スティックサラダ 牛乳 ブラウンシチューとは,牛肉などを油脂で表面が色づくまで焼いてから野菜などを加えていため,赤ブドウ酒,トマトピュレなどを加えただし汁で煮込むものになり,ウシのばら肉を使う ビーフシチューやしっぽを使うオックステールシチューが代表的なものになります。今日は、牛肉を赤ワインでことこと煮てビーフシチューを作りました。ライスボールと一緒に食べて下さい。 立科スキー教室6
ランチ会場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室5
ランチ会場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室4
ランチ会場の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室3
順調に宿泊地「Ambient」に到着しました。ランチではおかわりする生徒も多く、午後の実習に控えて準備も万端です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室2
バスは碓氷峠を越えて、あたりは雪景色となってきました。出発直後は賑やかだったバス車内も、早起きだったためか今は静かです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立科スキー教室1
本日より2年生が立科スキー教室に出発しました。天候にも恵まれ、バスは現在大泉ICを通過しております。朝早い中、見送りに来てくださった方々もありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年都電の旅事後学習![]() ![]() ![]() ![]() お互いの作品や説明を褒め合う活動も上手になってきました。 今日選ばれた代表は学年全員の前で発表する予定です。 |
|