桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

立科スキー教室57

最終日の朝を迎えました。二日間の疲れからか、早めに寝ていた生徒も多かったです。朝食バイキングも、2回目となると手慣れた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室56

本日の更新は以上です。明日は午前中に最終の実習を行い、バスで学校まで戻ります。渋滞等も予想されますので、到着時間は保護者連絡ツールtetoruでお知らせする予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

立科スキー教室55

明日に向けて、事前のしおりをもとに変更点などを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室54

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室53

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室52

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室51

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室50

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室49

夕食時間の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室48

夕食の時間になりました。疲れもあるようですが、楽しそうに食べています。明日の最終日に向けて、十分栄養を補給し、睡眠時間を確保できるように伝えてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室47

2日目に実習終了の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室46

2日目の実習終了の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室45

午後の実習から生徒が帰って来ました。帰りのバスでは「◯◯ができるようになった!」と成長を実感していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室44

午後は多くのグループがリフトに乗車しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室43

午後の実習の様子です。頂上から見ても分かるように、団体実習には丁度良い空き具合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室42

インストラクターの方々のデモンストレーションも見て、午後への意欲を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室41

お昼ご飯のあとは、晴れ間があったのでスキー場を背景にクラス写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室40

グループごとの写真撮影を行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室39

インストラクターの指導もあり、少しずつ滑ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室39

お昼ご飯はカレーライスでした。普段の給食よりおかわりする人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2025/04/02
本日:count up14
昨日:65
総数:529156
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 (1,2年)S-room授業終
3/19 第24回卒業式
3/20 春分の日
3/21 (2年)保護者会
(1年)保護者会
(S-room)新入生保護者面談終
3/24 (1,2年)大掃除
体育着登校
特別時程

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144