最新更新日:2025/03/13
本日:count up3
総数:96413
学校の様子では、日々の学校生活について、掲載しております。

1月27日の給食

昆布ご飯
炒り豆腐
変わり漬け
柚子ゼリー
牛乳
画像1 画像1

1月24日の給食

【24日〜30日学校給食週間】
雑穀ご飯
酢豚
千草漬け
中華スープ
牛乳
画像1 画像1

1月23日の給食

【1月22日はカレーの日】
キーマカレー
ナン
コールスローサラダ
カップdeヤクルト
牛乳
画像1 画像1

2年国語の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、2年生の国語「かたかなで書くことば」の学習の様子を掲載いたします。動物の鳴き声や外国の名前等、いろいろと書いており、発表していました。

今日から、持久走旬間が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、中休みの時間に行われた持久走の様子を掲載いたします。寒い中、子供たちは、自分のペースを守りながら走っていました。今日は、1・4・5年生が走りました。

明日から、持久走に取り組みます。

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、今朝行われた集会の様子を掲載いたします。明日から、持久走旬間が始まるので、運動委員会の児童が体を動かしながら、下手な走り方と上手な走り方の例を見せながら、教えてくれました。

1月22日の給食

えびクリームライス
海草サラダ
デコポン
牛乳
画像1 画像1

1月21日の給食

子狐ご飯
スペアぶり
昆布入り和風サラダ
さつま汁
牛乳
画像1 画像1

1月20日の給食

青菜チャーハン
肉団子と春雨のスープ
白菜の華風漬け
津のかがやき
牛乳
画像1 画像1

1月17日の給食

ゆかりご飯
鶏手羽元の甘辛煮
じゃこサラダ
ごま呉汁
牛乳
画像1 画像1

1月16日の給食

みーそスパゲティ
フレンチドレッシングサラダ
ちんすこう
牛乳
画像1 画像1

1月15日の給食

豚キムチ丼
ワンタンスープ
ナタデココフルーツポンチ
牛乳
画像1 画像1

1月14日の給食

鮭寿司
じゃがまるくん
けんちん汁
牛乳

画像1 画像1

3年体育 ミニハードル走の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、校庭で行われた3年生の体育の様子を掲載いたします。今回は、ミニハードルのインターバルや高さを様々に変えて試し、それぞれ走り越すリズムの違いを楽しみながら運動するという内容です。子供たちは、いろいろと試した結果、タイムを早くするには、同じインターバルがよいということを体験しながら、学んでいました。

日本と外国とのつながり・・・6年社会科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、6年生の学習の様子を掲載いたします。社会科で、日本と外国とのつながりについての学習でした。教科書には、アメリカ、中国、ブラジル、サウジアラビアが掲載されていますが、韓国やシンガポールを調べたいという児童もいました。さて、どんなまとめになるのか、楽しみです。

池一ジャンボ集会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、今朝行われた児童集会の様子を掲載いたします。校長先生がサイコロを三回投げて出る数字を予想して、子供たちが事前にくじを作った上で、集会に臨みました。果たして、子供たちは当たったのでしょうか。

気持ちを伝える・・・(4年 図工の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回は、4年の図工の学習の様子を掲載いたします。生活の中で感じたことや、見たことから、表したいことを見つけて、気持ちが伝わるように表すという内容です。子供たちは絵の具を使ったり、クレヨンやクレバスを使ったり等、考えながら描いていました。

1月10日の給食

【鏡開き給食】
高菜チャーハン
ザーサイスープ
かしわくんウインターロール
   (餡子とお餅を巻いてあげたもの)
牛乳
画像1 画像1

1月9日の給食

ツナそぼろご飯
ゆかり和え
じゃがいも団子汁
牛乳
画像1 画像1

書き初めの様子(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、体育館で行われた4年生の書き初めの様子を掲載いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

学校評価

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号
TEL:(03)3916−3435
FAX:(03)5394−1007