3年生社会科「むかしの道具のカード作成」
3年生がタブレットを使って、昔の道具を調べてカードに書き込むソフトでまとめています。席が隣の子供同士で、相談もしながら活動を進めています。
【3年生】 2025-02-25 13:45 up!
3年生図工「カラフルシーサー」
3年生の作品ができあがりました。保護者会のときにぜひ、ご参観ください。
【3年生】 2025-02-25 13:32 up! *
2月21日(金)の給食
2月21日(金)の給食
親子丼
根菜汁
せとか
牛乳
今日の果物は「せとか」でした。
せとかは、皮が薄くて甘みが強い、とってもおいしいかんきつです。
まだまだ寒い日が続きますので、果物や野菜を食べて風邪予防をしましょう。
今日もよく食べてくれていました。
【給食】 2025-02-25 13:31 up!
2月20日(木)の給食
2月20日(木)の給食
ごはん
いかのチリソースがけ
ワンタンスープ
チャプチェ
牛乳
今日の「いかのチリソースがけ」は、ソースも給食室で、
トマトケチャップや、トウバンジャンなどの調味料を合わせて作りました。
「おいしい!レシピください!」と声をかけてくれる子もいました。
今日もよく食べてくれていました。
【給食】 2025-02-25 13:31 up!
6年生社会科「地球規模の課題の解決と国際協力」
6年生の複線型授業、意欲的に子供たちは取り組んでいます。自分にあった環境、進行で学習できるのがとてもよいみたいです。
【6年生】 2025-02-25 13:22 up! *
本日の登校の様子
3連休開けですが、子供たちは元気に登校しています。今週の目標は、先週と同じ「部屋の換気に気をつけよう」です。その他にも、休み時間が終わってすぐに教室に戻るよう指示がありました。
【全学年】 2025-02-25 08:53 up!
3年生社会科見学(20)
【3年生】 2025-02-21 12:17 up! *
3年生社会科見学(19)
【3年生】 2025-02-21 12:12 up! *
3年生社会科見学(18)
【3年生】 2025-02-21 12:11 up! *
3年生社会科見学(17)
【3年生】 2025-02-21 11:37 up! *
3年生社会科見学(16)
【3年生】 2025-02-21 11:23 up! *
3年生社会科見学(15)
【3年生】 2025-02-21 11:09 up! *
3年生社会科見学(14)
【3年生】 2025-02-21 10:58 up! *
3年生社会科見学(13)
【3年生】 2025-02-21 10:49 up! *
3年生社会科見学(12)
先ほどと同様、学級ごとに説明していただいています。
【3年生】 2025-02-21 10:45 up! *
3年生社会科見学(11)
【3年生】 2025-02-21 10:34 up! *
3年生社会科見学(10)
【3年生】 2025-02-21 10:30 up! *
3年生社会科見学(9)
2組3組が入れ替わり、職員の方から話を聞きました。
【3年生】 2025-02-21 09:59 up! *
3年生社会科見学(8)
【3年生】 2025-02-21 09:47 up! *
3年生社会科見学(7)
【3年生】 2025-02-21 09:41 up! *