桜咲く季節がやってきました。別れと出会いの季節、新しい風が吹く日々が始まります。最近また様々な感染症が流行っていますので、ご家庭でも 換気・うがい手洗いに気を付けて体調を整えてください。 欠席連絡は電話連絡の他、TETORUもご活用できます。

立科スキー教室36

雲の抜け間は一瞬でしたが、蓼科山を背景に集合写真を撮影しました。行きのバス車内も賑やかで元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室35

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

立科スキー教室34

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室33

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室32

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室31

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室29

 2日目の朝を迎えました。ホテルの外は零下の世界です。起床の様子を見ていると、概ねよく睡眠をとることができていたようです。個別対応はありますが、元気に朝ごはんを食べています。この後、スキーウェアに再び着替えて出発します。部屋が荷物で溢れかえっていた人は、スムーズに準備することができるのでしょうか・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室30

朝食バイキングの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室28

自由時間には、カードゲームをして楽しむなどリラックスした様子でした。楽しさで疲れを忘れているようですが、この後は十分な睡眠をとって明日の実習に備えるよう話をしています。本日の更新は以上で終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室27

本日の全体的な流れを踏まえて、反省点や明日の動きの修正点などを共有しております。宿泊行事ということもあり、いつもよりはテンションが高い様子ですが、大切なところはおさえようとする雰囲気が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室26

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室25

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室24

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室23

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室22

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室21

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室20

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室19

ディナー風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室18

ホテルに戻り、着替えと入浴を終えると大量の忘れ物が出現しました。大所帯での宿泊にはまだ慣れていないようです。この経験が2日目につながると良いですね。3枚目はディナー写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立科スキー教室17

現在はホテルに到着し、着替えや入浴時間です。館内には賑やかな雰囲気が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2025/04/02
本日:count up14
昨日:65
総数:529156
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 避難訓練
3/18 (1,2年)S-room授業終

給食献立

お知らせ

豊島区から

豊島区立巣鴨北中学校 いじめ根絶・体罰によらない学校宣言

学校だより

学校経営方針

豊島区立巣鴨北中学校
〒170-0001
東京都豊島区西巣鴨3−17−1
TEL:03−3918−2144