![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 総数:100866 |
3月7日(金)![]() ![]() ☆コーヒー牛乳☆ カブサ風ごはん フレンチサラダ アップルデニッシュ 3月6日(木)![]() ![]() 牛乳 ごはん 厚揚げの中華煮 ☆パリパリサラダ 3月5日(水)![]() ![]() ごはん 鰆の洋風西京焼き 和風サラダ 里汁 でこぽん 3月4日(火)![]() ![]() 牛乳 ひなちらし寿司 肉じゃが まりふのすまし汁 せとか 3月1日(土)![]() ![]() ジョア 音楽会おつカレー! フルーツミルクプリン 2月28日(金)![]() ![]() 牛乳 ☆ジャージャー麺 野菜スープ オレンジケーキ 2月27日(木)![]() ![]() 牛乳 ☆きな粉揚げパン チリコンカン ツナサラダ 2月26日(水)![]() ![]() ごはん 鰆の香草焼き フレンチサラダ 冬野菜のポトフ 2月25日(火)![]() ![]() 韓国風焼肉丼 ワカメスープ パインゼリー 2月21日(金)![]() ![]() 牛乳 ごはん ☆鯨の竜田揚げ 梅ドレッシングサラダ 豚汁 1年生 音楽会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽器の演奏も、歌も、みんなで心を一つにしてできるようになってきました。 はじめの言葉も、一生懸命練習しています。 6年生 音楽会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館での練習も、積極的に取り組んでいます。 パートごとに音を聞きあって、演奏を確認しています。 ソロの演奏がある子も、自信をもって演奏できるようになってきました。 6年生 落語鑑賞教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落語家の柳家花緑師匠をお迎えして、落語鑑賞教室を行いました。 師匠作の駄洒落シリーズに始まり、「ぞろぞろ」でも客席は爆笑でした。 最後の質問コーナーでは、子供たちの質問にどんどんお答えいただきました。 2月20日(木)![]() ![]() ごはん 和風ハンバーグ コーン入りサラダ しっぽく汁 2月19日(水)![]() ![]() レモンシュガートースト 鮭ときのこのクリームシチュー オニオンドレッシングサラダ ぶどうゼリー 2月18日(火)![]() ![]() 牛乳 ちりめんわかめごはん 肉豆腐 ☆オクトパスサラダ いちご 2月17日(月)![]() ![]() 牛乳 ☆ハヤシライス にんじんドレッシングサラダ ☆サイダーポンチ 5年生 音楽会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() レッツ5隊(実行委員)が目標や振り返りを皆に伝えながら、練習を進めています。 合奏や演奏でも、心を合わせて少しずつ自信をもって音や声が響くようになってきました。 2月14日(金)![]() ![]() ![]() ![]() サイコロポークピラフ ミネストローネ アップルパイ ジュニアバンド 土曜日練習![]() ![]() ![]() ![]() 今月末の演奏会に向けて、講師の先生に指導していただきました。 先生のアドバイスを受けて実践してみると、聴こえ方に変化が。 全員で音を聴き合って、よりよい演奏にしてきます。 |
〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7 TEL:03-3987-6266 FAX:03-5950-4677 |