3年生歯科校医講話
本日、歯科校医にお越しいただき、歯の特徴や歯磨きの重要性について、3年生に話していただきました。虫歯等になるとどういったことに困るか具体的にお話ししていただき、歯磨きがとても重要であることを、子供たちは知ることができました。
【3年生】 2025-02-17 12:46 up!
本日の登校の様子
先週の土曜日、無事にマラソン大会が終わりました。今朝もそれほど寒くはなく、子供たちも元気に登校しています。また、SDGs委員会の子供たちがユニセフ募金の活動を行っています。今週の目標は「教室のかんきに気をつけよう。」です。空気が乾燥している日が続いています。引き続き、窓を開けて空気の入れ替えをすること、手洗い、うがいを行っていきましょう。
【全学年】 2025-02-17 08:47 up!
マラソン大会(29)
最後に整理体操と閉会式を行いました。高学年が自分の立てた目標を達成することができた児童が多かったです。本日、交通整理等でご協力いただいた町会の皆様PTAの皆様、本当にありがとうございました。
【全学年】 2025-02-15 15:05 up!
マラソン大会(28)
【全学年】 2025-02-15 15:03 up!
マラソン大会(27)
第4レースも小学校の校庭を走って中学校の校庭に戻ってきました。
【全学年】 2025-02-15 15:00 up! *
マラソン大会(26)
【全学年】 2025-02-15 14:32 up! *
マラソン大会(25)
第3レースがスタートしました。一番長い1400mを走ります。
【全学年】 2025-02-15 14:31 up! *
マラソン大会(24)
【全学年】 2025-02-15 14:31 up! *
マラソン大会(23)
小学校の校庭では1〜4年生が走者を大きい声で応援しています。
【全学年】 2025-02-15 14:29 up! *
マラソン大会(22)
【全学年】 2025-02-15 14:28 up! *
マラソン大会(21)
高学年は5・6年生混合で4レース行われます。1・2・4レースは約1000m、3レースは1400mです。そして、中学校の校庭トラックから校舎側の外周を回り、万葉門から小学校校庭に入り、再び万葉門から外に出て中学校の校庭に戻ってきます。第一レースがスタートしました。
【全学年】 2025-02-15 14:28 up! *
マラソン大会(20)
【全学年】 2025-02-15 14:26 up!
マラソン大会(19)
【全学年】 2025-02-15 14:26 up!
マラソン大会(18)
【全学年】 2025-02-15 14:25 up!
マラソン大会(17)
【全学年】 2025-02-15 14:25 up!
マラソン大会(16)
【全学年】 2025-02-15 14:23 up!
マラソン大会(15)
【全学年】 2025-02-15 14:20 up! *
マラソン大会(14)
【全学年】 2025-02-15 09:57 up! *
マラソン大会(13)
【全学年】 2025-02-15 09:52 up! *
マラソン大会(12)
【全学年】 2025-02-15 09:48 up! *