2月27日の給食
・牛乳
・チキンカレー
・パリパリサラダ
・シャーベット
*今日は2年生のリクエスト給食です。みんなの好きなカレーとパリパリサラダという献立です。
【給食】 2025-02-27 12:50 up!
幼保小連携
近隣保育園の年長さんたちを学校に招いて1年生が校内を案内しました。1年生がお兄さん、お姉さんとして親切に校内を案内する様子が見られました。1年生、成長しました。保育園の年長さんたちからも「楽しかった。」「小学校が楽しみになった。」という声を聞くことができました。
【全学年】 2025-02-27 11:04 up!
そろばん学習
3年生「算数科」のそろばん授業で講師に来校いただきました。定位点などの語彙を知り、位取りのしかたやそろばんの扱い方について学びました。子供たちはそろばんの玉をはじく感触を楽しみながら学んでいました。
【全学年】 2025-02-27 10:57 up!
2月26日の給食
・牛乳
・親子丼
・春雨のごま酢
・豚汁
*親子丼は語どもたちが大好きなメニューのひとつです。
【給食】 2025-02-27 10:53 up!
集会委員会集会
3連休明けの今朝は集会委員会が中心となって「6年生と対決!?じゃんけん王」集会が開かれました。体育館で4・5年生が、校庭では1〜3年生が6年生とじゃんけんで対決しました。列になった6年生と次々にじゃんけんをして、5列目の6年生に勝つとポイントゲットとなるといったルールです。卒業前の6年生とまたひとつ楽しい思い出ができました。集会委員会の皆さん。ありがとうございました。
【全学年】 2025-02-25 09:14 up!
PTAイベント(デジタルショー)
2月21日にPTAの方々が子どもたちのために企画してくださった「デジタルショー」が実施されました。スクリーンに映し出された画面の中のキャラクターといろいろなやり取りをしたり、デジタル技術を使った空気砲を見たりしました。参加型の企画だったので、子供たちも大変楽しみながら参加できました。PTAの皆様。ありがとうございました。
【全学年】 2025-02-21 13:38 up!
モチモチの木?
3年生の国語では「モチモチの木」を学習していますが、
図工では「くねくねの木 かくかくの木」を描いています。
【3年生】 2025-02-21 13:24 up!
2月21日の給食
・牛乳
・こぎつねごはん
・シシャモの磯辺揚げ
・白菜のごまあえ
・味噌汁
*こぎつねごはんには油揚げを切って甘辛く煮たものとゴマと甘漬けのショウガを混ぜてあります。
【給食】 2025-02-21 13:24 up!
6年生を送る会を開きました!
代表委員会を中心に6年生を送る会を開きました。
3、4年生が作った花のアーチをくぐりながら、1年生のエスコートで入場しました。
鼓笛隊や委員会などの引継ぎの後、各学年からの心のこもった出し物がありました。
ダンス、演奏、フリースロー対決などの他、6年生に「5年生の時の運動会で演技した表現をもう一度見せてください」というリクエストもあり、即興で披露することになりました。初めは驚いた様子でしたが、大成功し、たくさんの拍手をもらっていました。
6年生からは、練習してきた合唱「信じる」と合奏「ケセラセラ」を披露しました。
互いに感謝の気持ちを伝えられたことで、みんなが温かい気持ちになることができました。
素敵な会になりました。代表委員会の皆さん、ありがとうございました。
【6年生】 2025-02-21 07:59 up!
2月20日の給食
・牛乳
・三色そぼろごはん
・つみれ汁
・イチゴ
*今日のそぼろごはんには、高野豆腐の千切りが入っています。鶏肉といっしょに煮込んでいるのでやわらかい触感でおいしくなっています。
【給食】 2025-02-21 07:45 up!
6年生を送る会4
6年生の出し物は「信じる」の合唱と、「ケセラセラ」の合奏でした。終演後には「アンコール!」の大声援に応えて、「ケセラセラ」をもう一度合奏しました。各学年の出し物の後は全校で「絆」の合唱です。気持ちを合わせて歌いました。
6年生を中心に気持ちの通い合った素敵な会になりました。
【全学年】 2025-02-20 13:19 up!
6年生を送る会3
4年生は6年生とバスケットボールのフリースロー対決、5年生は「グレイテスト・ショーマン」のダンスを、さらに6年生に「栄光の扉」の披露を要求し、6年生は見事な演技を披露して応えました。
【全学年】 2025-02-20 13:19 up!
6年生を送る会2
各学年からの出し物です。1年生は「はいよろこんで」のダンス、2年生は「茶色の小瓶」の合奏、3年生は「ラーメン体操」を披露しました。
【全学年】 2025-02-20 13:19 up!
6年生を送る会1
今日の3・4校時に体育館で6年生を送る会が実施されました。オープニングは1年生が6年生をエスコートしての入場です。その後、校旗や鼓笛の6年生から5年生への移譲式が行われました。5年生は明日から実質的な最高学年としての日々がスタートです。6年生は気持ちの良い卒業に向けて、また、中学校という次のステージに向けての日々がスタートです。
【全学年】 2025-02-20 13:19 up!
2月19日の給食
・牛乳
・みそラーメン
・野菜チップス
・天の川ゼリー
*今日は4年生のリクエスト給食です。みんなの大好きなラーメンと7月に出している天の川ぜりーの献立でした。
【給食】 2025-02-20 13:18 up!
2月18日の給食
・牛乳
・ビビンバ
・チヂミ
・トックスープ
*今日は韓国の料理です。少しピリ辛ですが時々食べているので、みんな大好きです。
【給食】 2025-02-20 13:18 up!
2月17日の給食
・牛乳
・ごはん
・ジャガイモのきんぴら風煮
・メンマスープ
・サイダーゼリー
*今日のおかずはジャガイモを素揚げしてごぼうやニンジン、豚肉などを炒め煮したものと混ぜて甘辛い味付けをしています。白いごはんにぴったりのおかずです。
【給食】 2025-02-20 12:38 up!
駒桜マラソン2
【6年生】 2025-02-17 08:20 up!
駒桜マラソン
第9回駒桜マラソンが行われました。6年生にとっては、最後の大きな行事でした。
快晴の中、それぞれのペースを守りながら完走を目指しました。
来賓の方、ボランティアで朝からご協力いただいた方、応援に来てくださった保護者の方、本当にありがとうございました!
これからも卒業というゴールに向かって、最後まで完走を目指していきます!!
【6年生】 2025-02-17 08:20 up!
駒桜マラソン
晴天に恵まれ、寒さの中にも暖かさを感じる絶好の気候の中で駒桜マラソンを実施できました。警察の方々、消防団の方々、ボランティアに応募してくださった皆様、OBの皆様、保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちも普段以上の力を発揮しようと本気でマラソンに取り組む姿がたくさん見られました。ありがとうございました。
【全学年】 2025-02-15 12:53 up!