最新更新日:2025/01/23 | |
本日:8
総数:156170 |
光の進み方(3年生)
理科の光の学習で、光がまっすぐに進む様子を確認しました。今後は子供たちも鏡を使うなどしながら、体験的に学習を進めていきます。
マット運動(6年生)
教師の工夫により、様々な練習の場が用意されたことにより、子供たちが自分の力に応じた技の練習に前向きに取り組んでいます。6年生ともなると、大人でもできないような技ができるようになるものです。
100マスかけ算(4年生)
100マス計算に取り組んだことがある方も多いと思いますが、ちょっとした時間を使って取り組めますし、基本練習になるので、とても良い取り組みだと思います。
11月12日の給食ひじきごはん・むらくもスープ・千草あえ・抹茶蒸しパン・牛乳 学習発表会に向けて(5年生)
学習発表会に向けての取り組みが始まっています。5年生は音楽の学習成果の発表になります。体育館で楽器ごとに分かれての練習も進んできているようです。
避難訓練(二次避難場所へ)その2
南池袋公園への移動はクラスごとに行いました。交通ルールを守り、静かに行動することを意識している子供たちがとても多かったです。
避難訓練(二次避難場所へ)
今日の3時間目は避難訓練でした。まずは火災発生により校庭への避難行動をとりました。その後、二次避難場所である南池袋公園までのルートを実際に歩きました。
東京都の文化財や年中行事(4年生)
都内で受け継がれる文化財や年中行事を知り、そこに関わる先人の思いや工夫と努力などを調べていく学習が始まりました。今日はその1時間目として、都内の文化財や年中行事について調べるとともに、お会式連合会会長からのビデオメッセージを聞き、地域の人々のお会式への思いを知ることができました。
11月11日の給食オニオンライス・スウェーデン風ミートボール・マッシュポテト・ 野菜とレンズ豆のスープ・牛乳 右払い・左払い8(3年生)
毛筆の時間に「木」という文字を題材に、右払いと左払いの練習に取り組みました。とても丁寧に時間をかけて、集中して取り組む姿が素敵でした。
ひみつのすみか
「すみか」のイメージを膨らませて、だれが住んでいるのかを想像しながら、オリジナルのすみかを作ります。のこぎりで切ったり、釘で打ち付けたりしながら、どの子も一生懸命でした。
消防施設調べ(3年生)
校舎内で何かを調べている3年生。聞くと「消防に関する施設を調べている」とのこと。ワークシートを片手に一生懸命調べている姿が印象的でした。
慣用句(4年生)
国語辞典を使って慣用句調べを行いました。辞書の引き方も慣れてきているようです。
弁護士によるいじめ防止授業(5年生)
今日は現役の弁護士に来校いただき、いじめに関する特別授業を5年生を対象に行っていただきました。今月はふれあい月間でもあるので、改めていじめ防止について考える機会にしてほしいと思います。
じゃんけん列車(児童集会)
「じゃんけんぽん!」先頭同士でじゃんけんをして負ける列がつながっていきます。集会委員会の企画大成功ですね。みんな楽しそう♪
学級懇談会
土曜公開の後は、セーフティ教室の内容も含めた懇談会でした。参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
セーフティ教室(1・2年生)
3時間目の1・2年生対象のセーフティ教室では、「いかのおすし」をメインにした犯罪被害防止の内容です。子供たちもよく覚えてきているようです。
セーフティ教室(3・4年生)
2時間目は中学年対象のセーフティ教室で、内容は万引き犯罪防止の内容です。子供たちはDVDの内容に引き込まれていました。
セーフティ教室(5・6年生)
土曜公開と併せて、セーフティ教室を行いました。1時間目は高学年対象で、目白警察署からスクールサポーターをお招きして、ネット被害防止の内容です。
土曜公開
今日は土曜公開です。今日もたくさんの保護者の皆様がご来校されていて、子供たちも頑張りがいがあります。
|
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |