4年生体育「跳び箱運動」
4年生が体育館で跳び箱を行っていました。今日は、自分の跳べる高さで取り組んでいたようです。
【全学年】 2025-01-23 12:15 up!
3年生外国語活動「What is this ?」
3年生の外国語活動で、クイズ大会の準備をしています。4人の班に分かれてクイズを考えています。ブラックボックスでクイズを出したい班がかなりありました。
【3年生】 2025-01-23 11:39 up!
5年生保健体育「AED講習会」(5)
最後に消防団の方から、「もし救護が必要な人がいたら、大きな声で大人に助けを求めてください。」とお話しいただきました。とても貴重な体験でした。来週、残りの学級を実施します。
【全学年】 2025-01-23 10:57 up!
5年生保健体育「AED講習会」(4)
胸骨から実際に圧迫するのは、コツがあり難しいですが、うまくできている子供たちもいました。
【5年生】 2025-01-23 10:54 up!
5年生保健体育「AED講習会」(3)
【5年生】 2025-01-23 10:52 up! *
5年生保健体育「AED講習会」(2)
各班に消防士・消防団の方がついていただいて、子供たちに指導しています。
【5年生】 2025-01-23 10:51 up!
5年生保健体育「AED講習会」(1)
本日、5年生の半分のクラスで、AED講習会を行いました。池袋消防署及び消防団の方々にご協力いただき、8体のAED練習機を持参していただきました。
【5年生】 2025-01-23 10:47 up!
給食委員会発表集会(2)
校長先生や副校長先生の好きな給食のメニューはというクイズもありました。とても楽しいい集会でした。
【全学年】 2025-01-23 10:27 up!
給食委員会発表集会(1)
本日の児童集会は給食委員会による発表集会でした。10問クイズを考え、出していました。「給食の献立を決めているのは誰ですか。」などよく考えられている問題が多かったです。
【全学年】 2025-01-23 10:22 up!
本日の登校の様子
小中連携あいさつ運動4日目です。保護者・地域の皆様、児童・生徒みんなで元気よくあいさつをしています。
【全学年】 2025-01-23 10:15 up!
小中連携の日(2)
授業参観後、体育館にて3校合同の意見交換会を行いました。本日は、分科会として、研究推進、特別活動、生活指導、教務、特別支援、専科、学力・体力、ICT、コミュニティー・スクールに分かれました。各分科会で本日の授業の感想等を述べた後、各分掌等について、どのように小中連携を図っていくか、意見交換をしました。
【全学年】 2025-01-22 16:40 up!
小中連携の日(1)
本日は、今年度3回目の小中連携の日です。まず池袋第一小学校、池袋中学校の先生方に本校の授業を参観していただきました。
【全学年】 2025-01-22 16:36 up!
本日の昼休み時間の様子
みんなで音楽に合わせて短なわ跳びの練習をしています。
【全学年】 2025-01-22 14:10 up! *
1月22日(水)の給食
今日の給食は
大豆ご飯
ちゃんこ鍋風
じゃこ入りサラダ
お花みかん
牛乳
「ちゃんこ鍋風」は初めてのメニューです。わくわく宝くじで「ちゃんこ鍋」をリクエストしてくれた人がいたので、給食の献立に取り入れました☆
「ちゃんこ鍋風」に入っているつくねも、給食室で一つ一つ手作りしています。つくねのうま味がスープに溶け込み、野菜にもおいしいだしが染みています☆
どのクラスもよく食べていました。
【給食】 2025-01-22 14:09 up!
6年生理科「電気と私たちの生活」
6年生の理科で、コンデンサと手回し発電機を回す時間との関係について、グループごとに問題・仮説を決め、実験をしています。グループ内で話すこともそうですが、他のグループと意見交換することも有効です。
【6年生】 2025-01-22 10:45 up!
2年生国語「ロボット」
2年生の国語で「ロボット」の説明文を読み、どんなロボットを作りたいか考え、ワークシートに記入しています。
【2年生】 2025-01-22 10:31 up!
1年生国語「どうぶつの赤ちゃん」
1年生の国語の時間で好きな動物の赤ちゃんについて調べ、ワークシートに記入しています。絵本や図鑑で調べている子もいれば、インターネットで調べている子もいます。どの子も一生懸命書いています。
【1年生】 2025-01-22 10:22 up!
5年生総合的な学習の時間「最高学年に向けて GO プロジェクト」
5年生全学級がつながりホールに集まり、6年生の担任から6年生での一年間の話を聞きました。その後、最高学年として今後どのようにしていくかを一人一人がワークシートに記入していました。
【6年生】 2025-01-22 10:18 up!
4年生図工「木版画『夜の木』」
4年生が初めての彫刻刀に挑戦しています。下絵を完成させた子供たちは、手を切らないように集中して彫刻刀を使って彫っていました。
【4年生】 2025-01-22 10:10 up!
本日の登校の様子
今朝は久しぶりによい天気になりました。きょうも小中連携あいさつ運動をしっかり行っています。
【全学年】 2025-01-22 08:48 up!