![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 総数:163973 |
2月4日の給食![]() ![]() ごはん・豆腐団子の甘酢あん・わかめと玉ねぎのスープ・ 野菜の華風漬け・牛乳 歯科講話(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示委員会集会
今朝の集会の時間は、掲示委員会の児童が動画で自分の活動の様子を紹介しました。各種の行事を中心に、学校全体に啓発している姿がより伝わったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日の給食![]() ![]() 節分ごはん・いわしのかば焼き・鬼かまぼこのすまし汁・ ごまだれ野菜・牛乳 英語で注文しよう(5年生)
外国語の時間に、英語で料理の注文をグループの友達とし合いました。店員とお客になり、料理の注文をしたり、接客したり、値段のやり取りをしたりなど、身近な生活の中でも使えそうな学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン旬間(2・5年生)
今日から始まったマラソン旬間は2年生と5年生からスタートです。寒空の中でしたが、みんな元気よく走り切りました。2週間、頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1mをさがそう(2年生)
長さの勉強をしている2年生は「m(メートル)」の単位を学習しました。そこで身近なもので「1m」のものを探すことにしました。意外とジャストサイズがないので子供たちも必死でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン旬間の説明
朝会の時間に、今日から始まるマラソン旬間の説明が行われました。何人かの先生方がモデルとなって簡単なルール説明を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0022
住所:東京都豊島区南池袋3−18−12 TEL:03-3987-6278 FAX:03-5950-4675 |