![]() |
最新更新日:2025/02/10 |
本日: 総数:138568 |
7月2日の給食![]() ![]() 6年生が模擬選挙体験の一環で給食の献立を投票しました。 今日は当選した献立を出しました。 冷凍アップルが入荷不可能のため、冷凍ミカンに変更しました。 「冷凍アップルが食べたかった」「みかんのほうが好き」「うどん最高」「麺類が好き」などいろんな意見がありましたが、空っぽの食缶が戻ってきました。 7月1日の給食![]() ![]() 7月になりました。今日の魚は隠し味に白みそを使い、旬のしそをのせて焼きました。 食欲の落ちる季節ですので、いつもよりしっかめに味をつけました。 6月28日の給食![]() ![]() キムチチャーハンは大人気献立の一つです。 1年生には少し辛かったようですが、よく食べていました。 6月27日の給食![]() ![]() じゃがいもにミートソースとチーズをのせて焼いた「ポテトミート焼き」は人気でした。 6月26日の給食![]() ![]() 今日は梅のブックメニューでした。 練り梅を2キロ使用したので、酸味が心配でしたが、給食の時間には味が馴染み、梅に気づかずに食べ進める児童もいました。 すいかは今年度の給食初登場です。とても甘いすいかでした。 6月25の給食![]() ![]() 今日はインドのブックメニューでした。 インド出身のALTに教えていただいたナンとカレーの組み合わせにしました。 写真は低学年のものですが、高学年はお皿からはみ出るサイズのナンを食べました。 6月24日の給食![]() ![]() 今日は気温が高く、全体的に食欲が落ちていました。 「魚のハーブパン粉焼き」は生のバジルとパセリを使用しました 6月20日の給食![]() ![]() 6年生のみなさんおかえりなさい。 6年生から「やっぱり給食最高!」といううれしい言葉をいただきました。ありがとうございます。 今日は「はちみつ」のブックメニューです。 クルトンはパン屋さんにいただいたパンの耳で作りました。 6月19日の給食
ごはん・アジフライ・野菜のゆかり和え・八方みそ汁・牛乳
給食試食会を行いました。 お忙しい中ご参加いただいた1年生保護者のみなさま、ありがとうございました。 温かいお言葉をたくさんいただき、とても励みになりました。 いただいたご意見ご感想を、給食づくりに生かしていきます。 日光移動教室 帰校式![]() ![]() ![]() ![]() 道路も順調で、予定より早く到着しました。 日光移動教室 羽生PA![]() ![]() ![]() ![]() 14:30再び出発しました。 日光移動教室 お土産![]() ![]() 日光移動教室 3日目昼食![]() ![]() ![]() ![]() この後は、お楽しみのお土産タイムです。 日光移動教室 日光東照宮2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スペシャルガイド(子供たち)による見学です。 日光移動教室 日光東照宮![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝からたくさんの小学校が来ていますが、 記念写真もとてもスムーズに 撮影できました。 日光移動教室 宿舎出発![]() ![]() ![]() ![]() お礼を伝え、出発しました。 日光移動教室 3日目朝食![]() ![]() ![]() ![]() 日光東照宮に向けて、エネルギー補給はバッチリです。 日光移動教室 3日目朝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し風が強いですが、天気は晴天です。 外で朝の会ができました。 みんな無事に3日目をスタートすることができました。 日光移動教室 ふくべ細工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの作品に個性があふれていました。 本日は以上で終了です。 日光移動教室 2日目夕食![]() ![]() ![]() ![]() おかわりのスピードも昨日以上でした。 |
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22 TEL:03-3956-8157 FAX:03-3959-9607 |