最新更新日:2025/02/20
本日:count up4
総数:99665
日々の学習や、生活の様子をご紹介します。

2月3日(月)

画像1 画像1
🌸節分献立🌸

牛乳
塩だれ豚丼
ぎすけ煮
かみなり汁
鬼まんじゅう

1月31日(金)

画像1 画像1
牛乳
ジャージャー麺
豆腐ときのこのスープ
アセロラゼリー

1月30日(木)

画像1 画像1
〜地域のごはんとみそを味わおう献立〜

牛乳
♪千葉県産こしひかりのごはんと
  千葉県産いわしでかば焼き丼
こんぶ和え
♪千葉県産の野菜たっぷり豚汁
はるか
  

1月29日(水)

画像1 画像1
〜地域のごはんとみそを味わおう献立〜

牛乳
♪北海道産ゆめぴりかのごはん
鶏肉のBBQソース
コーン入りサラダ
♪北海道みその石狩汁

1月28日(火)

画像1 画像1
牛乳
昭和レトロカレーライス
じゃこと海藻サラダ
いちご

1月27日(月)

画像1 画像1
〜地域のごはんとみそを味わおう献立〜

牛乳
♪長野県産こしひかりのごはん
♪鶏肉の山賊揚げ
キャベツのサラダ
♪長野みその具沢山みそ汁

1月24日(金)

画像1 画像1
〇●〇全国学校給食週間〇●〇
〜地域のごはんとみそを味わおう献立〜

牛乳
♪ちりめんゆかりごはん♪
鮭の照り焼き
♪たこ天サラダ♪
♪広島みその具沢山みそ汁♪
みかん

6年生 アルティメット交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日
3年生からの学習を生かして、アルティメット交流会を行いました。2クラスを混ぜて8チームを作り、試合をしました。
やや風がありコントロールが難しかったですが、チームで声を掛け合いながら時間いっぱいプレーしました。

1月23日(木)

画像1 画像1
♪リクエスト給食♪
牛乳
♪レモンシュガートースト♪
♪クリームシチュー♪
オニオンドレッシングサラダ

3年生 手紙の書き方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日
豊島高田郵便局の局長さんをはじめ、区内の郵便局長さんに来ていただき、手紙の書き方教室を行いました。
年賀状の宛名の書き方や、季節のあいさつについて教えていただきました。

1月22日(水)

画像1 画像1
牛乳
麻婆豆腐丼
パリパリサラダ
ワカメスープ

6年生 席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月9日
1、2時間目に学年合同で席書会を行いました。
4回目となる、小学校生活最後の体育館での席書会。どの子も落ち着いて、取り組むことができました。片付けも静かに取り組み、床の汚れもきれいにして終えました。

児童集会 クリスマスクイズラリー集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日
アミーゴ班で集まって、集会を楽しみました。校内にあるクリスマスに関するクイズを、ラリーをしながら解いていきました。
集会委員会のみなさんが作ったクイズに、大盛り上がりでした。

6年生 総合SDGsプロジェクト 報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月24日
学年合同で、報告会を行いました。自分が興味をもった企業について、調べたことをスライドにまとめて、お互いに発表しました。
友達の発表を聞いてお互いにアドバイスすることで、スライドの作り方や報告の仕方など、気付いたことが多くあったようです。

5年生 服のチカラプロジェクトの報告

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日
総合的な学習の時間に取り組んでいた「服のチカラプロジェクト」。全校朝会で、集まった服の枚数の報告をしました。その数、なんと1824枚!5年生が呼びかけや、ポスター貼りを頑張った成果でした。
各ご家庭の皆様に加えて、高南ひろば第一、高南保育園の方々にもご協力をいただきました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

1月21日(火)

画像1 画像1
♪リクエスト給食♪

牛乳
コーンピラフ
♪白身魚のふわマヨ焼き♪
ポトフ

1月20日(月)

画像1 画像1
牛乳
ごはん
れんこんバーグ
和風サラダ
五目スープ

1月17日(金)

画像1 画像1
♪リクエスト給食♪

牛乳
♪みそラーメン♪
揚げ餃子
♪フルーツポンチ♪

1月15日(水)

画像1 画像1
☆開校記念日お祝い献立☆

ジョア
お祝いそぼろ寿司
じゃがいもと大豆の青のり揚げ
お祝いすまし汁
まるごとみかんゼリー 

1月14日(火)

画像1 画像1
♪リクエスト給食♪
牛乳
親子丼
野菜の梅和え
♪豆腐とわかめのみそ汁♪
みかん
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒171-0033
住所:東京都豊島区高田2−12−7
TEL:03-3987-6266
FAX:03-5950-4677