最新更新日:2025/01/25
本日:count up9
総数:177622
2月4日まで、なわとびタイムです。

たけのこ学級 まとめ展

1月25日(土)
巣鴨北中の体育館で、巣鴨北中と西巣鴨小の特別支援学級(固定学級)の児童・生徒が、
各校で取り組んでいる音楽表現や身体表現を通して、1年間の学習の成果を発表しました。

たけのこ学級は、「世界・ダンス・発見!」と題し、ダンスや踊りを入れた劇の発表でした。巣鴨北中は、歌と和太鼓の発表でした。

緊張していた様子もありましたが、見ている来賓の方々、保護者、教員に感動を与える演技ができました。

両校とも素敵な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にしすっ子ソフトボール 体験会

PTAの活動で、12月終わり頃から、ソフトボールの練習をしていまs。


寒さに負けず、元気にソフトボールをしてみませんか。

キャッチボール、バッティングなど、申し込み不要、途中参加、早退も大丈夫です。

先日、配布したお知らせに2月の予定も出ています。

西巣鴨小学校の中央階段を降りた掲示板にもはってあります。

4年生〜6年生対象、お手伝いいただける保護者の方、一緒にソフトボールをしてくれる保護者の方も大歓迎です。

写真は、1月25日(土)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

1月24日(金)
国語
説明文の教材「ロボット」を学習しています。ロボットの役割と機能に関わる重要な語や文を叙述から考えて選び出す学習です。重要な語や文は、問いの中のキーワードがヒントになるのでないかと、読み取りの『こつ』を見つけ出すことができました。
今日は、図書室から借りてきた本の中から自分が紹介したいロボット選びです。たくさんの情報量から、役割と機能に関わる重要な語や文を見つけ出すことができるでしょうか。2年生、頑張っています。

画像1 画像1

1月24日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・豚肉の柳川風丼
・つくね汁
・くだもの(いよかん)

1月24日の今日から1週間は、全国学校給食週間です。日本各地の料理が登場します。柳川風丼は、「柳川なべ」をご飯にのせてどんぶりにしたものです。柳川なべは、ドジョウとごぼうを甘辛く煮て、たまごでとじた料理です。江戸時代に東京で生まれ、体を元気にする料理として食べられていました。給食では、どじょうの代わりに豚肉を使って作りました。

4年生 音楽 (東京都小学校音楽教育研究会)

1月24日(金)
東京都小学校音楽教育研究会 第67回大会 山の手Aゾーン大会
という音楽部の大きな大会(午前の部)が西巣鴨小学校で行われました。

100人以上の音楽専科を中心とした都の教員が、研究授業、協議会等に参加するため
集まりました。

音楽室での授業が不可能なため、体育館での授業です。

めあて:旋律の特徴を生かして、パートを重ねて演奏しよう


「茶色の小びん」を演奏したり、聴き会ったり、気付いたことや感じたことを発表し合ったりしながら、パートを重ねて演奏するための自分の課題を考えていました。

多くの教員に囲まれた中の授業で緊張した子もいるかもしれませんが、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工

展覧会で作った西巣タワーの板を、のこぎりやトンカチを使って新しい姿に変身させます。

どんな物ができあがるのか、楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ!「まとめ展」練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在たけのこ学級の子供たちは、

週末に行われる

『特別支援学級連合行事「まとめ展」』の練習で大忙しです。

今年度は、歌あり、ダンスありの演目、

「ダンス、世界、発見!」を発表します。



日々の授業の中で

1〜6年生のみんなが教室に集まって

歌や合奏の練習をしたり、

体育館の舞台を使って演劇練習をしたりしています。



体調に気を付けて、

本番までの残りわずかな練習の機会を大切に取り組んでまいります。

1月23日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・タッカルビ
・ナムル

「タッカルビ」は鶏肉と野菜を甘辛く炒め煮にした韓国・朝鮮の料理です。鶏肉とにんじん・たまねぎなどの野菜をコチュジャンをベースにした甘辛いたれといっしょに鉄板の上で炒めて食べます。今日の給食のタッカルビにもコチュジャンを入れていますが、甘めの味付けにしています。

5年生 幼稚園児との交流

1月21日(火)に
5年生と西巣鴨幼稚園児との交流がありました。

少し前から準備をはじめ、図書室の案内をしたり、読み聞かせをしたりしました。

特に、年長児とは、来年度、1年生と6年生の関係となり、かかわりが多くなります。

5年生の最高学年を意識した行動が、少しずつ見られるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おえかきぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初めにならって、2年生でも大きな紙にお絵かきの書き初めを行いました。

好きな絵をのびのびと描きました。

4年生 プラネタリウム見学

1月20日(月)
サンシャインシティのプラネタリウム見学に行ってきました。

冬に見られる星座や、月の見え方の違いなどについて学ぶことができました。

写真は出発時の様子です。
画像1 画像1

1月22日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・きなこ揚げパン
・イタリアンドレッシングサラダ
・クリームシチュー

きなこ揚げパンとクリームシチューは、1年生のリクエスト給食です。きなこ揚げパンは、コッペパンを油で揚げて、きな粉・砂糖・塩を合わせパンにまぶしています。

1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
・牛乳
・ごはん
・ほっけのおろしかけ
・ほうれん草のごま和え
・さつま汁

今日の魚は、「ほっけ」という魚です。漢字で書くと「魚へんに花」と書き、「𩸽」となります。ほっけの赤ちゃんが群れで水面に向かって泳ぐ様子が花のようにきれいに見えることから、このような漢字になったそうです。ほっけは、北海道を代表する魚で、全国の90%以上の漁獲量をしめています。

クラブ活動 2

クラブは、4年生から6年生での活動です。

他学年と協力し、創意工夫を生かしながら共通の興味・関心を追求していきます。

写真は、家庭科クラブとテーブルゲームクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 1

年間で11回クラブ活動を実施予定です。

1月20日(月)は、今年度9回目でした。

写真は、外スポクラブと工作・まんがクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

1月20日(火)

算数の授業の様子です。

「100を14こ集めた数はいくつかな?」

「100を18こ集めた数はいくつかな?」

数を十や百を単位としてみるなど、数の相対的な大きさについて

理解を深めています。
画像1 画像1

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ絵を描き、糸のこで切るラインを決めました。

手でしっかり板を押さえながら、切るラインに沿って、板を動かしていきます。

安全に十分気を付けて取り組んでいます。

1月20日の給食

画像1 画像1
【献立】
・牛乳
・マーボー豆腐丼
・大根スープ
・くだもの(ネーブル)

今日の果物は「ネーブルオレンジ」です。ネーブルは今の時期が旬で、酸味よりも甘味が強く、とてもいい香りがします。ネーブルはヘタと反対側におへそのようなくぼみがあります。おへそは英語で「ネーブル」なので、この名前がついたそうです。

1・2年生 昔遊び 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまくできるためのこつを教え合ったり、

ルールを工夫してみたり、

一生懸命考えながら遊んでいました。

「昔遊びって楽しい!」

と、皆ニコニコでした。

1・2年生 昔遊び 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(金)

1・2年生合同で昔遊びをしました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 にしすっこタイム
2/1 まとめ展・舞台発表(たけのこ)
2/3 たけのこ振替休業日
2/6 LEG体験教室(3年)

学校だより

給食献立表

保健だより

学校からのお知らせ

給食だより

たんぽぽだより

その他

〒170-0001
住所:東京都豊島区西巣鴨1-27-1
TEL:03-3918-6345