![]() |
最新更新日:2025/03/13 |
本日: 総数:96612 |
4月30日の給食
高野豆腐のそぼろご飯
ツナ入りサラダ 豚汁 牛乳 ![]() ![]() 4月26日の給食
エスカロップ
ハムとニラのスープ ニューサマーオレンジ 牛乳 ![]() ![]() 縦割り班(かしわ班)活動スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の給食
味噌ラーメン
ハリハリ漬け ちんすこう 牛乳 ![]() ![]() 4月23日の給食
ごまごはん
いかのかりんと揚げ 海草サラダ 沢煮椀 牛乳 ![]() ![]() 4月22日の給食
【世界の料理 スペイン】
パエリアご飯 ガリシア風スープ ハニーサラダ セミノール 牛乳 ![]() ![]() 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の学習の様子(5年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜公開(親子レク1年と6年)の様子![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日の給食
さくらご飯
鯖の韓国風焼き 蕪のゆず風味 鶏団子の味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 4月18日の給食
チキンライス
とうもろこしのスープ フルーツポンチ 牛乳 ![]() ![]() 体育の様子(5年)![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日の給食
雑穀ご飯
和風ミートローフ コーン入りお浸し 味噌汁 牛乳 ![]() ![]() 4月16日の給食
きなこ揚げパン
コールスローサラダ ABCスープ カラマンダリン 牛乳 ![]() ![]() 4月12日の給食
*** 開校記念お祝い給食 ***
赤飯 豆腐のハンバーグ しそポテト 卵入味噌汁 フルーツプリン 牛乳 ![]() ![]() 4月11日の給食
ウインナーピラフ
魚のフワマヨ焼き トマトと卵のスープ 牛乳 ![]() ![]() 交通安全教室の様子(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを活用した学習
本校では、タブレットを文房具の一つのようにとICTを活用した学習を行っています。この1週間でも、ベランダやテラス、校庭などで理科で雲や植物の写真を撮る機会がありました。
今日も使っているときに、途中で雨が降ったので、「レンズが濡れる〜!」とタブレットを抱えて軒下に早歩きする4年生の姿がありました。 ![]() ![]() 1年生の学校探検!![]() ![]() 「4階も見てみたい!」、「3階にもまだ行ってないよ!」と、まだまだ知りたいことがいっぱいです。 ほかに、探検ボードを開けたり、牛乳パックを開いてリサイクルできるようにしたり、グーチョキパーに何作ろうや卒園式などのお歌を歌ったり、3回ノックをして名乗って職員室に訪ねに行ったりすることなど、いろいろな活動をしました。 給食では開校記念日のお祝いのお赤飯が出て、「これ好き!」、「こしあんはもっと好き!」など話していました。プリンには果物が入っていて、「苦手だと思ったけどこれは食べられたよ!」と喜ぶ姿もありました。 ![]() ![]() 1年生の楽しい自己紹介♪![]() ![]() また、はじめての避難訓練での振り返りでは、「みんな静かに移動していてすごかった」、「前を向いて話を聞いているのがすごかった」と上級生のよいところを見つけて、たくさん発表していました。 靴の履き替えもとっても速く、今日もはりきってがんばっていました。 ![]() ![]() |
〒170-0011
住所:東京都豊島区上池袋4丁目28番1号 TEL:(03)3916−3435 FAX:(03)5394−1007 |